初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は 両国パフォーマンス学会。
昨年の第1回に続けての登壇!
写真は開始前の風景。
私はErik の History of Clubs を翻訳して、日本部分を付加してのレクチャー。
ジャグラー比率があまり多くなかったようで、ウケはいまひとつ。
最後はみんなで記念撮影、ぱしゃ!
皆さんお疲れ様でした。
主催者のしんのすけさん、どうもありがとう。
午後は2時からのトリックロープのワークショップに参加。
[Workshop] Lasso and rope
A lasso workshop led by Mitch Lustig
参加者は10人程度いたでしょうか。まずはフラットループから。
私はどうも捻じれを取るのが遅れているようで、指摘を受けたら
快適になりましたよ。
バタフライも学ぶ。焦らずゆっくり回す、何ですがやっぱり難しいですよね。
美しい軌道を間近で堪能。
さて体育館に戻るとなんと咥え撥をしている人がいる!
筒にマウスピースをつけた自作の咥え撥だそうだ。
もう一人咥え撥をされている方がおり、3人そろって記念撮影!
ニューヨークで3人で咥え撥の記念撮影できるとは本当に出会いってあるもの
なんですねえ。
さて体育館の中にはショップがいくつもお店を出していた。
そしてクラブ製作における伝説のJay Green が!!
なんと Jay Green 当人が実際に道具を使って色々見せてくださった。
ありがたいことです。
さて練習、夕方の体育館はこんな感じ。
さて次は劇場でショーだ!
[Workshop] Lasso and rope
A lasso workshop led by Mitch Lustig
参加者は10人程度いたでしょうか。まずはフラットループから。
私はどうも捻じれを取るのが遅れているようで、指摘を受けたら
快適になりましたよ。
バタフライも学ぶ。焦らずゆっくり回す、何ですがやっぱり難しいですよね。
美しい軌道を間近で堪能。
さて体育館に戻るとなんと咥え撥をしている人がいる!
筒にマウスピースをつけた自作の咥え撥だそうだ。
もう一人咥え撥をされている方がおり、3人そろって記念撮影!
ニューヨークで3人で咥え撥の記念撮影できるとは本当に出会いってあるもの
なんですねえ。
さて体育館の中にはショップがいくつもお店を出していた。
そしてクラブ製作における伝説のJay Green が!!
なんと Jay Green 当人が実際に道具を使って色々見せてくださった。
ありがたいことです。
さて練習、夕方の体育館はこんな感じ。
さて次は劇場でショーだ!
今日はシアターゴーアーからジャグラーにクラスチェンジする日。
朝9時に待ち合わせてErik と朝御飯。
Erikは奥さんの実家への訪問にくっつけてこちらにきたのだそうだ。
Erikは前回米国に来ている時にQueen of the Night を鑑賞、その際には凄腕女性
ジャグラーがキャストにいたのだとか、いまはもういない。
ああ初演で見たかった。
ラスベガスではKAとOしかみたことないというのでZumanityを勧めておいた。
趣味にあうといいんですが。
さて移動して大学の体育館のなかの juggle This に参加。
道具はクラブとボールがほとんどで、ほかは数える程度。
正午時点で100人は体育館にいるかな。
運営は大変だと思うけれどこの程度のこみかたでできるといいなあ。
たまたま同じタイミングで受付をしたカップルから話しかけれておともだちに。
彼氏が初心者、彼女がかなりうまいのだそうだ。このお二人とはどういうわけか
何度も遭遇してすっかり仲良くなってしまった。
体育館の中にジャグリングショップがいくつか店を出している。
その中にジャグリング用斧を販売しているところがある!
なかなか興味深い。でも高いので買えない。。
Erikはcinquvalli の一生に関するレクチャーをするというので
聴講した。30人程度の観衆。膨大な資料で感心。
なんとキャノンボールで通いの鞠をしたのだそうな。
もともとエアリアルのパフォーマーだったのが事故で骨を砕いてジャグラーに転向。
スゴすぎる技ばかりを残している。
講演後にこの研究にどれくらいかかった?と聞いたら、
5年間かけたが実際の時間は考えたくない、でも楽しい。
まさしくそうでしょう。
さてこれから練習!