初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご縁があって 仙台てっぱ会 の気仙沼復興住宅慰問公演に参加することとなった。・
知らないうちにポスターができていて(汗)どうなることかどきどき。
2日間で五か所の復興住宅を回るという強行スケジュール。
復興住宅は場所によって雰囲気も人数も利便性も壁の素材も(^^;) さまざまなだった。
これはひとつめにまわった牧沢テニスコート住宅。
プロジャグラーでJJF仲間の結城敬介さんと、もうすぐメジャーデビューされる津軽三味線奏者の松田隆行さんの3人でパフォーマンスを行った。他に会長のえれぞうさんなどスタッフ役の方がふたりの計5人で巡業となった。
室内ではこんな風に椅子を並べての上演、松田さんの三味線演奏の後に我々の曲芸。
曲芸の最中は松田さんが伴奏をしてくださっていた。これは結城さんの演技。
さて私の出番、人前で演じたのはかなり久々なので初回はがちがちに緊張しまくり。
お客様が見えません(汗)それでも大きなミスなく一通り演技を終えてホッと一安心。
生演奏での演技は気持ちが良い物です。
初日は三か所を回るという強行軍、皆で準備をして演技をして撤収して移動して、というのを3回繰り返すとさすがにへとへと。。晩酌のビールが美味かった!
2日目は穏やかな天候となり、野外での演技。気仙沼はちょうど花見の季節なので花見の宴会芸という話もあったらしいのだが、花見は花見、演芸会は演芸会ということで別に楽しむことになったらしい。桜にはきっと負ける。。観客のお嬢様にも手伝っていただいて4回目の演技は無事終了。
最後は体育館の駐車場にある復興住宅。後光試しをしようとしたとたんに風が吹いてしまい、傘を持ち上げた状態で何十秒も固まってしまった Orz
そしてとうとう茶碗の投げあげに失敗しかけ、、心臓ばくばくでしたよ。
この演技の最中に観客の意識がスーッと客席後方にいくのがわかる。後で聞いたら著名女優さんがお忍びで訪問されたとのこと。その女優さんも私たちの演技を鑑賞されていた。。
大きなミスなく5回のパフォーマンスを終えた気分は、とにかくほっとした!
おつかれさまでした>じぶん
結城さんが今回のパフォーマンスの状況を撮影してまとめておられた。
PR
今日はYDCのへすてべる。
こういうイベントは参加することに意義がある!
へすてばるは何でもアリ!ということなので、演技をせずに講演に挑戦。
この講演のためにポータブルプロジェクタを買った!バッテリ駆動で結構明るい。
講演タイトルは「 History of Clubs」。これはJJF2011 で Erikが語ったものの骨子に、枝葉を削り、日本関係部分の訂正・追記を加えたもの。もちろん Erik も了承済。
解説に咥え撥がでてくるので、そこだけ実演。一応数秒なら載るようになっているのでやって見せる程度にはなんとか。。
やっぱりクラブジャグラーの前で語らないとうけないかなー。客の反応はなかなか厳しかった。
でも他で聞いてみたいという声もあるのでどこかでまた語ります。
こういうイベントは参加することに意義がある!
へすてばるは何でもアリ!ということなので、演技をせずに講演に挑戦。
この講演のためにポータブルプロジェクタを買った!バッテリ駆動で結構明るい。
講演タイトルは「 History of Clubs」。これはJJF2011 で Erikが語ったものの骨子に、枝葉を削り、日本関係部分の訂正・追記を加えたもの。もちろん Erik も了承済。
解説に咥え撥がでてくるので、そこだけ実演。一応数秒なら載るようになっているのでやって見せる程度にはなんとか。。
やっぱりクラブジャグラーの前で語らないとうけないかなー。客の反応はなかなか厳しかった。
でも他で聞いてみたいという声もあるのでどこかでまた語ります。
1年ぶりのホゴノEXPOに参加!12時ごろいったらもう大人数、人気にびっくり。
まずは主催者のホゴノ氏からのご挨拶。
まずはゲストの目黒&YURI氏によるワークショップ。
二人が一組でボールをひとつ使って様々な受け渡し方法を考えてみるというもの。
頭と体の体操になって楽しい。皆さまざまなことを考えつくものですねえ。
単に3ボール投げてるのをみるよりずっとおもしろそう。
これは目黒さんが傘を回すという珍しい光景。意外と?うまい!
さてメインイベントのハイパフォーマンス王選手権。
参加することに意義がある!ということで私もグループで参加。どきどきでした。
そしてゲスト目黒&YURI氏によるショー。相変わらずキレがあってかっこいい!
最後に全員で記念撮影、お疲れ様でした。
もちろんその後は打ち上げ!楽しい!!酒も肴もうまい。
翌日も体育館で練習、みんな元気だ。たくさん投げてるぞ。
この年末年始は クラビ で過ごした。クラビは切り立つ石灰岩の奇岩で有名。
これはビーチから奇岩を背景に記念撮影。
このこぎれいな通りは土産物屋さん街なのだけれど、かわいいお土産があった。
不思議なカラフルさ。
オタクのかおりがする土産物も!
大晦日を過ぎ、元旦未明にはビーチで紙のランタンに火をつけてガンガン飛ばしていた。
海岸にはランタン禁止の看板はあったのですが。。。
ランタン売りがかなりでておりましたよ。
これも Loy Krathong なんですね。
きれいなんだけれど、種火を風船爆弾してるようなものだから禁止言うのもわかる気がする。
翌日はアイランドホッピングツアーに参加。
まずはプリンセスケイブ(プラナンケイブ)、いくつかの民話があり信仰の対象となっている。
ここに奉納されているものは人体の一部を模したものなんですが、
これで女神さまがさびしくないように!ってほんと?
これは チキン島 本当にニワトリに見える。
海の中は魚でいっぱい。ここまでくると透明度も高いのです。
ここはポダ島。目の前の奇岩が有名、そしてきれいな砂浜。
ここでランチをたべてごろごろでした。
ホテルのプールサイドでも真面目に練習する私w
こういう南国でいつもの練習するのっていいんですよね!
練習してたらホテルのスタッフがよってきて、カスケード!
どこにでも仲間はいるものですな。
そして旅のお供には 池田洋介先生の 定期テスト対策 数学II・Bの点数が面白いほどとれる本
面白く読ませていただきました。リゾートにぴったりの参考書ですね