忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


セバスちゃんにホリゾンタルカスケードを教わった。


手の平でとり、それを指先に転がして指先から投げる。


そして投げている最中に取る。投げる動作のついでにとってしまう感じ。


まずボールふたつで投げ方を練習して3つに移行する。


ロシアンボールがやりやすい。ビーンバッグだとはずんでしまう。


PR

7時ごろに目が覚めた。目いっぱい睡眠不足である。芝生の方に目をやると


すでに練習している人々がいる!私もアイテムをつかんで芝生の上へと走った。


今回の練習は茶碗の傘回し。昨日サンエーで買ってきた105円の茶碗を回そうと


努力した。テーパーがついているせいか、素直に乱回しされてくれない。


下は芝生だけで石がないのでがんがん落としても割れる心配なし。でも回りも


しない。くるくると2回転も傘の周りを回るとすぐに立とうとする。うーむ、


やっぱり形状が問題なのか(形状が問題だということにしておきたい)


それにつけても早起きするのは三十歳以上ばかりなのね(^^;;)



スタッフとポイの炎の競演。


少々寒いがそれを打ち消すような皆さんのはじけ方。私もやってみたい。


でも練習場所がねえ。



今日から2泊3日でジャグラーズホリデー。


暖かい沖縄でじゃぐりまくりっ。のはずが羽田空港に着くと


「現在搭乗受付を停止中」出発30分以上前にカウンターまで


着いたのだが、、、この時点で乗る予定の便は40分の遅れ確定。


どうやら機材繰りの不調と整備不良が重なったらしい。


先行きが思いやられるなーと思いながら、ラウンジで待つことしばし。


搭乗受付再開のアナウンスが流れてやれやれ、と思っていたら


係員がやってきて「オーバーブッキングです。次の便に乗ってください」


えー那覇空港でジャグラーたちが待っているのにー、待ち人がいることを


伝えANAへの振替えも考慮にいれて再度調整をお願いした。


じりじりすることまた数十分、そろそろ乗る予定の便が搭乗開始になる。


この時点で予定の便は50分遅れ。再度係員が来て、「ボランティアを


募ったのだが誰もでない。ANAはJALの次の便より後になる。


申し訳ないのだが次の便に乗ってほしい。まことに申し訳ないのだが


次の便も30分遅れる」はあ、そうですか。他にすべもないので了承し、


次の便の搭乗券とオーバーブッキングの際の補償金を受け取った。


ちょうどそのときPRINCOちゃんから電話がかかってきて、彼は予定の


便に乗れるとのこと。私は次の便になることを伝えた。


さてじりじりとラウンジで待っているとまたしても「次の便が遅れます」


おーい、ANAより後になるではないか!ぷんぷん!


再度丁寧にお願いをしたら、がんばってくれたらしく次のANA便に


振り替えてくれた。第一ターミナルから第二ターミナルまでダッシュ!


ANAも5分ほど遅れたのだがJALに比べれば誤差。


私が乗ることになった便もキャンセル待ちの受付をしていたようだが


まあよかったということで。


結局当初の予定より2時間近く遅れて那覇空港に到着。無事ジャグラーの


皆さんと合流できた。これからお世話になります。


待たせたお詫びということで、JALから貰った補償金で皆さんに


昼食をご馳走した。



http://r.gnavi.co.jp/f068300/


昼食は北谷町の浜屋そばで浜屋そば(大)450円也を食べた。


f:id:kurose2000:20060208093756j:image


評判の店だけあっておいしい。というより安い!


そして付近の海岸でじゃぐる。


f:id:kurose2000:20060207214959j:image


その後は場所を浜屋の前に移してサイモンセッズ。


カスケード縛りでも落とす落とす。


忍者ブログ [PR]