01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
古い番傘を持っていって枡と輪の練習をした。枡は左であればうんと傘を傾けてびゅんびゅん回せばなんとかなることがわかった。でもまだ不安定。しかし右だとまったく出来ないというこの差は何?輪は枡よりずっとまわしやすい。なんだか不思議。ジャグリバで利用している体育館は上からの照明が煌々と輝いていて、番傘を通して上の物体の影がくっきりと見える。このおかげですごく回し易い。まともな傘になったら相当回せるかも。。
雨天練習場で初めてクラブパッシングの練習、シガるさんありがとうございます。クラブを2本持って1本パスして貰ってカスケードを始めるというパターンだがこれが全然できない。自分で注意しているのに、最初の左からのクラブを毎回前方へ投げてしまう。情けないくらいに思い通りにならない腕である ;_; なんどもやってカスケードを始められたのは2回程度、まずはカスケードの安定が必要なのだろう。
どうも不安定な天気。曇っていたかと思ったら、雨が降りつつ晴れてくる。。。木の下で雨宿りをしながらじみじみと練習していたが土砂降りになったので雨天練習場へ。しかし移動した瞬間が一番降りが激しかったようだorz
始めてトリックロープを回そうとしたが、全然回る気配なし。先行きが思いやられる。
久々にナランハ傘も回してみた。とりあえず以前のアイテムは全部回る、良かった。
フラフープを持ってきた人たちがいたのでお借りして挑戦、あえなく敗退。。全然回らない。
母親とキャッチボールをした。なんといってもこれが一番受けるのだから仕方が無い。
今回は傘回しへの投げ入れに挑戦もしてみた。手からぽろっと落ちるか、天井にぶつかるかどちらかの軌道しかないのに対応するのは難しい。ますます精進が必要なり。
ホームの天井が傘を指に立ててちょうどあたるくらいの高さだったので、バランスした後天井にぶつけて静止させ、そこから手を離してピルエットに挑戦!1回転してきれいに傘を掴むことができた。このパターンだと傘が傾かずにきれいに落ちてくれそう。