忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






郡山のビッグパレット福島でJJF2015が開催された。
この写真は開催に尽力してくださったビックパレット福島の副館長さんとのツーショット。


多目的ホールの2面を使っての開催、これは準備作業前の姿。



会場の広さに余裕があるのでクラブバレーの練習も楽々!



JJF本体会場と劇場までは歩くと微妙な距離。
そこでバスをチャーターして観客をピストン輸送。
この輸送も一大プロジェクトとなり、なんとか滞りなく輸送ができましたよ。



今年も素晴らしい演技の連続でしたね。



今回は参加人数が多少少ない上に、会場が広いので練習場所としてはいつもより
スペースにかなり余裕がある。いつもこれくらいだと良いのですが。。



ホールの外でもイベントあり。ここは参加費を払わなくても観戦することができました。



ゲストの Tonny Pezzo と最後の記念撮影。



スタッフの皆さんお疲れ様でした。
疲労困憊でしたね。



来年もよろしく!
PR
社会人ジャグラー合宿に参加させていただいた。
私の次の年齢は30代半ばという、若い(私から見れば)集団。
合宿場所は樹庵 という廃校を改装した建物。立派な体育館がついてます!



体育館には本棚もあり!



思い思いのことをして練習!





野外でのパフォーマンスもやりましたよ



花火であんなことやこんなこともw




翌日も練習したり、ゲームをしたり、ジャグリング三昧。







外をみるとこんなのどかな風景。練習するにはすごく適した環境でした。



合宿幹事さま、どうもお世話になりました。
また参加したい!

秋葉原でヨーヨー世界大会が開かれるというので観戦に行った。
会場は秋葉のどまんなか、ベルサール秋葉原。



トロフィかっこいい!

 

ステージはイベントホールの一角に設けられた仮設ステージ。
ライトアップもばっちり。
でもこの狭さと高さでなんとかなってしまうヨーヨーはある意味羨ましい。



競技クラスは1A-5A, 女性、40以上、等々かなり細分化している。
ひもあり、ひもなし、ヨーヨーの数、等の組み合わせで別れてしまうのは必然
なのかもしれません。
全般的に紐なしヨーヨーはいわゆるジャグリングにかなり近いものに見えることが多い。
紐付きの個数少ないカテゴリーが、素人にはヨーヨー特有の動きに見えてしまう。
それにしても素晴らしい技ばかり、どうやっているのか見当もつかない動き多し。



観客もかなりな人口密度。世界大会でこれだけの規模でおさえられるのだからやはりちょっとうらやましい。



ヨーヨーの大会なのにコマ部門があるのですね。
まわっていさえすれば形状は問わないようで各種のコマがまわされておりました



ぐるぐるぐるぐる回るものばかりでおなか一杯。
皆様お疲れ様。
題名:図説 江戸の「表現」―浮世絵・文学・芸能
著者:人間文化研究機構国文学研究資料館 (編集)
出版社: 八木書店古書出版部 (2014/04)
ISBN-10: 4840696896
ISBN-13: 978-4840696890
発売日: 2014/04
目次:
 第1部 絵画資料の様々(前代からの視点―中世から近世へ
 役者見立絵―発生から定着まで
 歌仙絵の展開
 ことばの見立て―地口
 見立絵本と開帳
 句兄弟から絵兄弟へ
 「評判」の様式
 「やつし」と「縮景」
 「尽しもの」と「揃え」
  ジャンルの越境)
 第2部 「表現」の諸相(浮世絵の表現
 文学の表現
 芸能の表現)



江戸時代の図版資料集解説。
どこかに曲芸は出ていないかと思って全ページを見たが存在しなかった。残念。
最後の「芸能の表現」の中に「近世芸能の表現ー身体表現としての「芸」」
(原道生著)において次のような言及があった。

--ここから引用--
次に第二の方向性として、近世の「芸」の世界には、右の第一の場合における「虚」
を「虚」と感じさせないことに努める行き方とは逆に、それに具わる作為性・反
自然性を故意に強調し、自分は、いかに「自然」に反したアクロバチックな「芸」
を演じてみせることができるかを誇示し、観客を興じさせるといった方向を目指す
行きかたもあることが見落とされてはならない。その代表例としては、それを
徹底化した曲芸的な見世物芸があり、またその範囲を演劇の次元に限るならば、芝居
の筋立ての展開の中に取り入れられ、第一のものと共存させられたりもしている
ケレン芸などもあるといえるだろう。
--ここまで---
メトロポリタン美術館でジャグリングがモチーフに含まれる美術品発見!
けっこうあるものですねえ。各美術品の前でまじまじとみとれてしまった。
一番古いのは紀元前ですね。

Terracotta lekythos (oil flask)

Attributed to the Carlsruhe Painter
Period: Classical
Date: 2nd quarter of 5th century B.C.
Culture: Greek, Attic
Medium: Terracotta; red-figure
Dimensions: H. 6 1/2 in. (16.5 cm); diameter 2 1/8 in. (5.4 cm)
Classification: Vases
Credit Line: Rogers Fund, 1941
Accession Number: 41.162.147


http://www.metmuseum.org/collection/the-collection-online/search/254317

Terracotta lekythos (oil flask)
Attributed to the Carlsruhe Painter
Period: Classical
Date: 2nd quarter of 5th century B.C.
Culture: Greek, Attic
Medium: Terracotta; red-figure
Dimensions: H. 6 3/4 in. (17.2 cm); diameter 2 5/16 in. (5.9 cm)
Classification: Vases
Credit Line: Rogers Fund, 1941
Accession Number: 41.162.145


A Circus Boy

Artist: Antonio Mancini (Italian, Albano 1852–1930 Rome)
Date: 1872
Medium: Oil on canvas
Dimensions: 59 5/8 x 28 1/2 in. (151.4 x 72.4 cm)
Classification: Paintings
Credit Line: Bequest of Elizabeth U. Coles, in memory of her son, William F. Coles, 1892
Accession Number: 92.1.62













忍者ブログ [PR]