忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は ジャグリングサークルまめぞう最後の練習日。
17人も集まって大盛況!



私は花籠鞠仲間のどんつくさんと嬉しい再会。もともと昨年の震災翌日に会う予定だったのが、
震災のために果たせず。1年経て、無事にお会いできました。
アマチュアで花籠鞠を持つ者が集うというのは有史以来初の出来事かも。。



練習最後には皆で記念撮影、ぱちり。いままでお世話になりました。

PR
新年会へ向けて、じゃぐてっくの練習にお邪魔した。
大入り超満員、まだ松の内もあけてないのに皆元気だ!



今日は久々に横浜大道芸倶楽部で練習。
早めにくるつもりが打ち合わせが長引いて残業モード、サラリーマンはつらいねえ。。
もっていったのは、帽子にロープに花籠鞠。
帽子は子供たちに大人気、みんなにぶんぶん投げられてた。

ロープがまたまわらないなあとたたずんでいたらデイビッドさんがいろいろ教えてくださった。
ありがたいことです。写真はバタフライ、何かがいろいろまだダメなわたし。
でもテキサススキップの感じをとりもどせたかも。。








練習が終わると皆でわたみんで宴会。




今日はクリスマスということでプレゼントの交換会があり、私にあたったのはこれ。
さていつ食べましょう?



今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。


今年もきました、ワールドジャグリングデー!
雨がぱらつく代々木公園で君と握手!
Zarkanaのパンフレットを持っていったら皆に大人気でしたよ



ようやく届きました!次は46!!
忍者ブログ [PR]