01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はじめてのジャグリバ、皆さん明けましておめでとう。
クラブ、番傘、ナランハ傘、ボール、鞠、桝、熊七、を持って
歩くのはたいへん。ちょっとした大道芸人のようである。
ボールは2カウントのパッシングもそこそこつながるようになってきたので、
奇数カウントに挑戦。今回は5カウント。ちょっとした違いのはずなのに
セルフでぶつけたり、いたるところがぼろぼろに。。
余裕ができたせいか、いままで自分のボールを見ているのがせいいっぱいだった
のに相手の投げに注意が向くようになってきた。しかしそのせいで自分のボール
を落しているような気がする。これって単に注意散慢?
今日は冷たい雨。
ナイアガラでクラブの練習をしたかったのだが断念。
夜は NYLovesYou 5周年オフに参加。http://www.nylovesyou.com/
オフの事前自己紹介で「今熱中していること」に傘回しと書いたので一応傘を持っていった。気分はほとんど「寝床」。案の定問われて勇んで出す傘(笑)鞠、桝を回した。
そこまでは飲まずにいたが、回したら一安心。
早速のみにはいったら、お土産抽選会で当選したときに傘のご指名。
ああ、酒がはいったら回りませんてば。
何度か落とした後に鞠と熊七を回した。
冷や汗書いた。。
二週間ぶりで帰省して母と遊ぶ。
新年会のルーチンをやって 1up2up のところとロボットのところでしか落とさなかった
のは我ながらなかなか良いでき。
ファウンテンを見せたら拍手(^^)
でもやっぱりキャッチボールの方がうれしそう(^^;;;)
ホームの方々にも見せたが、いやー落とす落とす情けない。
傘回しもやってると話したら「見せてください」いや和傘じゃないと、、
というといつも踊りのレッスンで使っている踊り用の和傘が出てくる(汗)
紙でいかにも壊れそう、、投げ入れも怖くてできず、おそるおそるボールを
傘の上において回して見せた。冷や汗ものである。
ナイアガラで練習。
コンビ芸はだんだんよくなっていると思う。
一人ルーチンもじわじわ。
代わりに?金輪が回らない。どうしよう?
どうも寒いと投げあげがうまくいかないようだ。
熊七快調!だったが、どうも途中で回転がおかしくなり、
傘の骨がまた折れたことを発見。。ああ明日なのにい。
夜がんばって修理。
区民センターの和室を借りて、半日特訓。
傘のバランスが全くとれない。悩んだ挙げ句、バランスする手を顔の
前にあげれば簡単だということがわかった。わかれば大丈夫!
ボールの一人ルーチンがぼろぼろぼろぼろ。
ルーチンの中でできない技を切捨てて再構成。
ボールのコンビ芸もしばしばボールを落す。
フィニッシュが決まらないのが痛い。練習だ!
さあ、2日後に間に合うのか?
この日はトータル5時間練習してた。