忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[240]  [238]  [237]  [236]  [235]  [233]  [224]  [226]  [225]  [223]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



クラブの423色々

4,2,3のパーツごとに色々できるので組合せてみよう。

・4
クラブをすべらせて端を持ち、反対側の脇の下から背中を通してセルフを投げる。
脇の下を通して頭の前を通すことも出来る。
逆に背中から反対側の脇の下を通して投げることもできる。

・2
親指の周りを水平に回す。
小さくセルフを投げる。
4をゆっくり投げておけば2で腕を大きく振り回すこともできる。
ただ持っているだけでなくて色々なことができうるので2は大切にしてほしい。

・3
4でやったわきの下からのセルフスローを同じ手でなく逆の手で取れば3になる。
4も3も全てアンダーハンドから投げるというパターンもある。
投げる高さなどで3と4の区別をはっきりつける。


・その他のパターン
平行2in 1 hand をやっているところにクラブを持ってて逆の手で平行 2in1handをはじめる。
4も3も外側から同じように投げる。
4も3も背中から投げる。
4も3も背中から投げてかつ3は背中でキャッチする。
クラブを全て水平にして上下になげる。
クラブをロケットのように全て垂直に投げる。
3は垂直4は水平に投げる。
4は垂直3は水平でほとんど動かない状態を作る。
2を水平のままふりまわす。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]