忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[275]  [274]  [271]  [273]  [272]  [269]  [268]  [267]  [265]  [266]  [264
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はジャグリバがお世話になっている江戸川区民祭りに参加。


、、のはずが朝からあいにくの大雨;_; ;_;


どうなるんだろうと思いながら朝8時半に開催地の篠崎公園に到着。


意外と底冷えがしたのでステージに至るまでにすでに店をあけてた


フリマの店で200円でジャケットを購入、けっこうあったかい@^_^@


雨は一向に降り止まなかったが、9時半から一回目のパフォーマンスを


強行。案の定客は2―3人、周りのテントの方々がもっぱらの観客か。


私たちの使う道具は帽子とボール、雨だといつものがだめだめなので


急遽濡れてもなんとかなりそうなロシアンボールと野球帽に変更しての


演技。スタートで手をすべらせてボールを落としたorz 落球は全部で


4回かな、まあ練習のアベレージ程度にはできたようだ。


パフォーマンスの中で手を滑らせて負傷する者あり。痛々しい。


パフォーマンス全体が終わるころには雨は小雨となってきた。


パフォーマンスの最後に皆で一発芸を行った。持ってきた番傘で巨大


ビーチボールを回そうとしたら、、滑って落ちる。くーなさけない。


その後は他グループのダンスパフォーマンスの後にジャグリング体験教室。


もっぱら皿回しばかり教えてた。こどもより大人のほうが興味持ったみたい。


おかあさんのほうがはまってしまい、うまく回せるとそれこそ子供のように


喜ぶという光景を何度も見ることができた。おかあさんの中には自分が回せた


後で子供が回せないのを見て、「回せるまで帰れないわね」えーと入れ込み


杉だと思うんで(^^;;;) 東急ハンズなどで売っていると言うと探しに行こうと


いう人もちらほら、これからジャグリングにはまってくれるといいのだが。


次に多かったのはディアボロをする子供たちだった。やはり体験教室では


ボールでも敷居が高いですねえ。


2時からのパフォーマンスの際には雨もあがり客席いっぱいのお客様。


お客様の顔が見えたのはそこまでで、それから先はボールを見るだけで


一心不乱。ちょっと情けない。できは1回目と同じくらいか。


終わりの一発芸では桝を回してみた。どれだけ受けてたかは良くわからない(汗)


最後にちょっと色気を出して桝をジャンプさせようとしたら見事に失敗。


3回目は一発芸のみ、ビーチボール回しと鞠の乱回し。鉄板のはずの左の乱回し


なのに、動き始めがきわめてあやしくあやうく落としそうになった。かろうじて


傘の淵で踏みとどまり、高速回転まで。いつもより余分に傘を傾けて回して


いたようだ。


その後も体験教室を実施して午後4時に終了。お疲れ様でした。


ストリートパフォーマンスに出ていたメンバーも加わり、大人チームだけで


打ち上げに、疲れているのでちょっと呑むとすぐに酔いが回る。


お疲れ様!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]