01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も母親とキャッチボール。今回は使い初めで留め金具が壊れてしまった;_; 番傘を持っていったので、鞠と傘でキャッチボール。まだまだ鞠を投げられると安定してまわせない。次回までに修行しなおして参ります。ボールはやっぱりネックキャッチだけが受ける。なぜだ??
ホームからの帰りに100円ショップに寄ってスリコギ大3本購入。合計315円也。最近ひどい花粉で外で練習できないため、クラブに二週間ほどほとんど触れていない。大きさ重さ慣性モーメント等は違うものの、これで布団の上で練習できるはず。。とりあえずは10キャッチ程度できた。毎晩やってみよう。
役所の窓口まで行って聞いてきた。バレエ入門の定員は30名、大部分が女性、下は10代から上は70代まで幅広い年齢層、レベルの違う人たちの間でどのようなレッスンにするか先生が悩むことがある、定員オーバーになると抽選になり、バレエはたぶん抽選でしょうとのこと。そこで意を決して申し込みをした。当選すれば5月から練習開始!あたるといいな。
今日は太神楽教室の日だったのだが年度末でいろいろつじつまあわせをしなくてはいけなくてほとんど練習できず;_;
区民大学講座の来年度開講予定表で「大人のためのクラシック・バレエ入門」を見つけた。ピルエットをまともにできるようになるために受講したい気もするのだが、ダンスを学んだことなどない私が果たして参加できるものだろうか?悩ましい。
Amazonで予約しておいたXacti DMX-C5 が到着!
ちょうど日曜だったのでさっそくナイアガラへ行ってジャグリング撮影の練習。最高画質で撮影するとTVで見てもさほど悪くない映像になっている。それにつけても皆さんお上手。さてこれで自分の現状を取らねばいけないのだが、花粉でどよどよしてる時にとってもなあ。
ナイアガラに鞠持って行き忘れるし、自宅の中で傘回してもぼたぼた落とすし。。
案の定、晩は花粉で駄目駄目;_;
昨年購入した際の個人情報を用いたDMかなあ。
私は古い人間なので、Webで見るより紙で見るほうが物欲亢進の
度合いが強い。たいていのものは日本にはいってきているのだが、
はいってきていないものもある。
さて次にDubeに行ったとき何を買おうか?
日本にはいりづらい英語の本を束で買うことになるかも。。