初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々のお稽古友の会、今回は10人以上が集まって盛況。
クラブカスケードは180キャッチまで伸びたが、やっぱり左右非対称 orz.
乱回しはたまに1回転が成功する程度、左右とも180度回した段階で落ちる場合が多い。
PR
どうも不安定な天気。曇っていたかと思ったら、雨が降りつつ晴れてくる。。。木の下で雨宿りをしながらじみじみと練習していたが土砂降りになったので雨天練習場へ。しかし移動した瞬間が一番降りが激しかったようだorz
始めてトリックロープを回そうとしたが、全然回る気配なし。先行きが思いやられる。
久々にナランハ傘も回してみた。とりあえず以前のアイテムは全部回る、良かった。
フラフープを持ってきた人たちがいたのでお借りして挑戦、あえなく敗退。。全然回らない。
母親とキャッチボールをした。なんといってもこれが一番受けるのだから仕方が無い。
今週来週はジャグリング強化週間。お世話になります。
祭り用のルーチンをくんだのだがどうも最後までノーミスでいかない。やはり切り替わりのところが問題、そしてピルエット。。さあどこまでまともになるのやら。
祭りの準備があるのでここ二週間はジャグリング強化週間。
コンビ芸の予定なんだが、スチール→ランアラウンド→二人カスケードのつなぎ目がどうもうまくいかない。悩ましい。ランアラウンドも今の2倍程度の速度でないと見て受けないよなあ。2人並んでのボール5つでのハーフシャワーは思ったより面白い絵になりそう。