01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人のブログで見つけたパペットハウスを訪問した。
新着パペットのからくり獅子舞がかわいいので購入を考えて
みようかと思っての訪問。
http://puppet-house.co.jp/phg/japan/arata/arata7.htm
この日はちょうど「マリオネットに親しむ会」という月例会を
行う日で、しかも拡大版ということで参加者の発表会を兼ねて
いた。素人の発表会だからいわゆる落語の「寝床」みたいな
状態だろうと思って見に行ったら、いやいやどうして素晴らしい
ものばかり。この日のためにと演出に小道具にと汗を注いだ
力作そろいで目の保養になった。親しむ会自体はマリオネット
の所有者のワークショップということだったので、発表会
が終わったときに失礼させていただいた。
それでおめあてのからくり獅子舞だが、、高いorz
値段に負けて手ぶらで帰ることになった。
他にもいろいろかわいい人形がたくさんあるんだけどどれも
私には手が出ない。
もひとつ目にとまったのがピエロ。
http://puppet-house.co.jp/phg/japan/hara/hara24.htm
これのジャグラーバージョンというのがあって、両手両足を
ボールが行き来するそうな。もちろん糸を通しての移動になる。
誰か買ってやってみません?
アマチュアやプロの皆さんの練習方法の一端がわかっておもしろい企画だった。
皆さん、想像していたよりも少ない練習量。
しんのすけさんはバレエをされてるのね。私もバレエは課題なんだが。。
今回持って行ったのはビーンバッグとトリックロープ。
われながらうまくなったものよのおと思いながら,
ボールを投げるが反応なし Orz。
ところがフラットループを回したらなんと拍手してくれた。
何ヶ月ぶりだろうか、やっぱりちょっと調子いいみたい。
番傘で親指だめしも披露、顎試しはまだまだ先だなあ。
さてトリックロープがんばろうか(笑)
ひさびさのお稽古友の会。3ボールのテイクアウトをやってみたが、
どうもいまいち。きれいにタイミングを合わせて見せるのが
難しそう。
電通大のる・ぱさーじゅの今年度初練習に参加。
新入生多数がボールやデビルに挑戦。みるみるできるようになるのって
ほんとうらやましい。途中で輪になって自己紹介、私も参加(^^;)
大人数過ぎて途中で寒くなったので腕立て伏せをしながら聞くことに(^^;;;)