忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はひさびさにごっち君の練習会に参加。今まで利用していた
富士見小が立て直しとなり、今日でこの体育館ともお別れ。
お世話になりました。
今回は新人を連れて行ったのだけど、ちゃんと刺激になったかな?
PR
明日日本ジャグリング協会の臨時総会が開かれる。
それに先立って議案内容と資料が公開され、メール投票を受け付けて
いる。明日は総会会議場まで行く気力がないので、自宅で
資料を一通り目を通し投票!
事務局・関係者の方々ご苦労様です。

今日から5日までナランハジャグリング祭り。


祭り期間中は消費税分サービスなので、ボールジャグリング入門DVD,


匠DVD、ジャグリングスカーフノーマル3枚セットを購入。


若い子がたくさんきて盛況。


フラットループを苦心してまわそうとしているひとがいたので


まわし方を教える。みるみる回るようになる。若いっていいなあ。


私にバタフライを教えてくれるひとでないかしらん。


中嶋社長にIJAに行かれるかとお聞きしたら、今年は若いのを


行かせてしかも小売用ブースも構えるとのこと。


和の製品を中心に販売するので私が行くなら是非ブースの隣で


傘をまわしてサクラになって欲しいとか(^^;;)


いけたらいいなあ、でも行ける可能性は1割くらい?


それに私の傘はナランハ傘じゃないんですけど。。。



ナランハから羽田に直行して帰省。空港から直接母のホームに行く。


まあぼちぼち元気でなにより。


さっそくナランハで買ってきたジャグリングスカーフを披露、けっこう


受ける。ホームのスタッフの方々も挑戦して見事にカスケードに成功。


皆が簡単にできるというのは盛り上がりますねえ。これでおばあさんたち


もやってくれればいいのだが。これ、もうちょい早く導入してれば


母がやってくれたかもしれない。ちょっと残念。


新しい業務用傘を持ってきたので、鞠で一通り演技、最後に五百円玉を回した。


実はぶっつけ本番の五百円玉、やっぱり大丈夫、でも最後に落としてしまった


のが残念。90歳を越えるおばあさんがきらきらした目でしっかり見つめて


くれていたのが嬉しかった。曲芸見るのが凄く好きなのね。


今回は母も拍手してくれた。


最後に3ボールで皆で歌を歌いながら手拍子に合わせて投げるのに挑戦。


やっぱりけっこう難しい。歌を決めて予習が必要ね。


最後に母とキャッチボールをしようとして、投げてくれないので手渡しで


ボールを貰って母に向かって投げる、見事にキャッチ!意外とやるじゃ


ないですか>かあさん。なんと1個持った状態から2個目もキャッチ!


元気になってるようで嬉しい。



12時からのセールには人だかり。あまり変なものはなく、巨大リング3本


セットを買いかけたが、理性が押しとどめた(笑)


規格はずれ新品リング3枚を購入した。さあ、社中で練習するか。


忍者ブログ [PR]