01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シガるさんと枡のパッシングをやってみた。シガるさんはシガーボックスを二つもち、私が傘で枡を回しておいて、シガるさんへパス!枡をシガーボックスではさんでキャッチ!これは私の枡の回転が安定すれば一発芸としていけそう。シガるさんの方からはさんだ枡に回転をかけて私の傘でキャッチ!はなかなか成功しない。枡の勢いをうまく殺せないためにどうもはずんでいってしまう。1合枡だからまだいいけど5合枡なら大穴あけてますな。
JJFのため一週あいた太神楽教室。今日は神戸から新しい生徒さんがこられていた。この方々もかさ回しのパフォーマーで、なんと傘回しをしながら皿を回す!それだけでは物足りなくなって乱回しを学びにきたとのこと。さすが、私が一緒に練習していた2時間の間にもみるみる上達していった。若い者が上達しても気にならないが、私よりも年配と思われる方々があっという間に上達するのを目の当たりにするとへこむorz
皿回し付傘回しは、傘の柄と傘の先を尖らせておいて、ナランハで売っているような皿回し用皿をそこで回す。まずは傘の柄で皿を回転させてスピードがのったところで、皿をジャンプさせて傘の上下を入れ替える。傘の先で皿が回っている状態でバランス芸、そして傘を開いて傘回し。ボールではバランスがとりにくいということで、比較的軽めのリングを目の高さで直接見ながら回していた。いやーなんか凄い。
乱回しのポイント、ゆっくり回している間は下の手を中心として上の手で大きく円を描き、鞠を内側に持ってきて早く回す時は上の手をほぼ固定して下の手で小さく円を描くようにする。いままでずっと下の手は動かないのだと思っていた。ちょっと目から鱗が落ちた気分。
台風一過、以前ヤフオクで手に入れた五合枡の角を削って、枡回しに挑戦。
さすがに傘を壊しそうなので、後悔しないようにすでに1本骨が折れた番傘を用いた。まずは傘の上において回そうとするがうまくいかない。やはり投げ上げか。回転をつけて投げ上げて、傘で受け止めると、、、耳を塞ぎたくなるような「バキッ」という音と共に胃が痛くなるような変な手の感触が。。。見事に骨が折れてしまった。もう一度同じ傘でやるともういっかい「ばきばき」傷は深くなるばかり。結局骨の1/3くらいを折ってしまって終了。
途中で一瞬回る気がしたタイミングもあったのだが、まともには回らなかった。いやーだめだめな感じ。番傘は留め具をはずして燃えるゴミの日に出してしまった。業務用傘で五合枡を回すのは論外、いったいいつになったら回せることか。。
乱回しようやく続けられるようになってきた。でも左はまずまずだが右が傘が下がりすぎるタイミングがあるという親方の指摘あり。右回しの際に左手をもっと上の方を持つべし。
傘回しで傘を回す以外に何か芸があるのか仙次さんと少しおはなし。衣装が和服である関係上ピルエットなど身体的表現はつらい、傘が高価であるため壊すリスクが大きい傘を投げるなどのパターンもつらい、両手で2本というのもその上で何かをやらねば芸として成立しないだろうー両方で乱回しできればすごいが練習に見合わないのでは?
新しい練習用番傘を買いに西島商店へ行く。西島商店で購入するのは3回目。金具のところであたりはずれがあるの、と言ったら2本チェックしてよさそうなものを選んでくれた。まあ安いものなのであまり文句も言えない。高級番傘も売っていたのでチェック、紙の質と骨組みがちょっとずつ良くなってる模様。高級番傘は1200円、通常の番傘は850円、結局1本ずつ購入ということにした。2本あわせて2000円に負けてくれた、おやじさんいいひと。
写真は高級番傘、かえってさっそく回してみたが、単純な回し方ではさほど差はでないような気がする。