03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おかべさんから両手で左右に開くマルチを投げる5ボールカスケード?を
教わった。左右の開き加減がどうもうまくいかずにボールが衝突する。
でも5ボールカスケードより圧倒的に簡単なことはまちがいなし。
ちゃんとできるようにすればそれなりに使えますねえ。
どうもありがとうございます。
今日も寒いので花粉は少なめ、ということで代々木公園へ。
やわらかい土が私を待っている(^^;)
寒い中でも皆さんが練習していた。
西村さんのサイトを見ているという高校生も参加。
ビーンバッグをぽんぽん投げている、すごいなー、若いってすばらしい。
今回は傘を3本持ってきた。西村さんが傘をやってみたいという
ことで、番傘と鞠で挑戦。なんどか傘の上に鞠を置いて
回しているうちに10秒程度は載ってるようになった。いやー飲みこみが
早いなー。私はそこに行くまでに一週間はかかりましたよ。
鞠をちゃんと回すのに2−3日の練習ですみそう。
最近ざぶとんに正座して目を閉じてで3ボールカスケードというのがマイブーム。
50キャッチに到達!だけどばらつきが大きいのよね。目を開けて50キャッチの
時にはたいてい30はかたかったのだけど、目を閉じていると2−3回で落とす
というのも頻発してる。実家で芸として見せられるのはいつごろかなあ。
今日は年に一度の人間ドック。問診で四十肩のことを相談したら
「今は栄養状態がいいので40代ではなりません。五十肩、六十肩というのです」
私は栄養状態が悪かったのね。その割りに腹回りは。。。
針を打ったり、湿布をしたりいろいろ療法はあるが、結局何をしても同じ頃に
治る、つまり時間が解決してくれるとのこと。動かさないでおいておくのは
一番良くないのだそうだ。私はジャグリングが趣味でついつい投げてしまう
んですが、痛くても動かして良いんですか?と聞いたら
「痛くなったら休みなさい」。まあこれからも休み休みやろう。