忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

New Yorkで会ったJasonさんが太神楽教室に参加したいということで
連れてきました!
残念ながら私は夜に所用があり、送り届けるだけで太神楽教室を離脱。
親方と3人で記念撮影。
PR
EJCで出会った Olivier が日本訪問の際にぜひ太神楽教室に参加したいということで、
太神楽教室までアテンド!
親方に会うのが夢だったそうで、自作の道具をいくつも持ってきて披露していただけた。
全天球カメラの新型が発売になったので買ってみた。
以前と比べて価格が1万円安くなり、しかも360度動画がとれる!というところが購入のポイント。
さっそく太神楽教室にもっていって試し取り!

太神楽教室試し撮り1

これはいろいろ楽しい絵が撮れそう。

太神楽教室試し撮り2

今日は太神楽教室

新しい生徒さんが来はじめて練習場がいっぱい。場所を探して投げていた。
2本バチの練習をしていたら親方が目の前で投げてくださった。
ああっ、これも私は左右逆でやっていたのねOrz
でも続飯付けが右利きパターンでやっている。うーむ、これからどうしましょう。

扇を鼻にたてる練習をしていたら、それくらい立つならとおっしゃって、手拭に
よる芸を教えていただいた。これは途中のバランスがかなり難しい上に、口上如何
で受け方が違うと思われ、とりあえず一部だけ一発芸かなあ。

親方から丸一の紋シールをいただいた。道具のどこかに張って使うと良いとのこと。
さてどこにはりましょう?ちなみに丸の片方が開いたマークなのは、
丸一は元々は 津(つ)で一番 という伝承によるものである。

要返しの要は次の通り

手を上に持っていった時に手首を十分にそらせる。そうでないと美しくない。

扇を返したのちに要は指で隠す。要が見えるのは見苦しい
忍者ブログ [PR]