初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風のため初日は中止。
それでも2日目・3日目はJJF実行委員会スタッフと参加者の協力によって無事開催された。
皆さん本当にお疲れ様。そしてありがとうございました。
私は電車とバスをスリリングに乗りついで2日目にずれた開会式に間に合った!
100人弱の開会式は今まで参加した中で最小の規模。
それでもこれからじゃぐるぞというワクワク感が伝わってきた。
開会式では今回引退した本郷前理事長の挨拶もありました。10年間お疲れさまでした。
JJF2019のざっくりした写真はこちら。
https://photos.app.goo.gl/LSMancM58DtnUiyJ8
開会式が終わっても体育館を広々と使えた。午前中は電車が動いていない路線があったので
やむをないのだが、これくらいでいつも練習できるくらいのスペースがあるといいですよねえ。
フリーパフォーマンスはこの少ない参加者状況の中で行われたのだが、それでも目をまわすような絶妙な演技がいくつも!皆さんさすがです。
新幹線が午前中で動き始めたそうで、午後には関西からも参加者がかけつけてじわじわと盛況になっていった。ステージ上で繰り広げられた小林劇場ではショーアップされた素晴らしい演技!!もう見ているだけでおなかいっぱいです。
2日目夜のゲストステージは当初の予定どおり開催され、1時間を超えるジャグリングと映像の
ショーにこれまた目を回していた。3日目は頑張って抱えてきたフープ(実は納戸に眠っていた)でゲストワークショップに参加。
ボディロール楽しいです。
今回は13年ぶりに完全フリー参加。
ワークショップにはゲスト、JJFマスターズ、5ボール、トリックロープ、自作道具、バランスブレイクアウト、と参加。トリックロープは1年に一度しか練習しないので全然上達しないのだが、一緒にやっているだけで日ごろできなかった技ができるようになるから不思議。これからもう少しまじめに練習します。
あっという間に閉会式。今回チャンピオンシップが中止になったのはとても残念だけど、
天災だから致し方ない。ほかのイベントがつつがなくできたのは本当に皆さんのおかげです。
どうもありがとう。
来年は福井で会いましょう!
それでも2日目・3日目はJJF実行委員会スタッフと参加者の協力によって無事開催された。
皆さん本当にお疲れ様。そしてありがとうございました。
私は電車とバスをスリリングに乗りついで2日目にずれた開会式に間に合った!
100人弱の開会式は今まで参加した中で最小の規模。
それでもこれからじゃぐるぞというワクワク感が伝わってきた。
開会式では今回引退した本郷前理事長の挨拶もありました。10年間お疲れさまでした。
JJF2019のざっくりした写真はこちら。
https://photos.app.goo.gl/LSMancM58DtnUiyJ8
開会式が終わっても体育館を広々と使えた。午前中は電車が動いていない路線があったので
やむをないのだが、これくらいでいつも練習できるくらいのスペースがあるといいですよねえ。
フリーパフォーマンスはこの少ない参加者状況の中で行われたのだが、それでも目をまわすような絶妙な演技がいくつも!皆さんさすがです。
新幹線が午前中で動き始めたそうで、午後には関西からも参加者がかけつけてじわじわと盛況になっていった。ステージ上で繰り広げられた小林劇場ではショーアップされた素晴らしい演技!!もう見ているだけでおなかいっぱいです。
2日目夜のゲストステージは当初の予定どおり開催され、1時間を超えるジャグリングと映像の
ショーにこれまた目を回していた。3日目は頑張って抱えてきたフープ(実は納戸に眠っていた)でゲストワークショップに参加。
ボディロール楽しいです。
今回は13年ぶりに完全フリー参加。
ワークショップにはゲスト、JJFマスターズ、5ボール、トリックロープ、自作道具、バランスブレイクアウト、と参加。トリックロープは1年に一度しか練習しないので全然上達しないのだが、一緒にやっているだけで日ごろできなかった技ができるようになるから不思議。これからもう少しまじめに練習します。
あっという間に閉会式。今回チャンピオンシップが中止になったのはとても残念だけど、
天災だから致し方ない。ほかのイベントがつつがなくできたのは本当に皆さんのおかげです。
どうもありがとう。
来年は福井で会いましょう!
PR
この記事にコメントする