忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [597]  [599]  [598]  [601]  [596]  [595
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日新聞18日の記事
『特集:ぼけ予防シンポジウム 「認知症と介護保険」テーマ 「課題」鮮明に』

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061217ddm010040134000c.html

--記事から引用ここから--
 さて、生活療法はもともと作業療法においても実践されてきました。こうした行為を日常的に、継続的に行うことが認知症の進行遅延に重要であると思われます。実際にダンスや運動、音楽、ジャグリングなどは脳神経活動の賦活に有用であるとされています。排せつケアも実は生活療法の一つで、おむつをはずすことでADLやQOL(生活の質)が改善します。このことをより検証し、標準化して、日本中に広めることが重要なのです。
--ここまで--

ボケ予防ジャグリングってジャンルが確立してもいいよねー。
はいりやすいという点からすると皿回しとかコンタクト?



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]