初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベルゲンの街中、魚市場からケーブルカー乗り場へ行く道の間にジャグリング用品を展示してあるお店を発見した。比較的大きなおもちゃやで、ビーンバッグ、クラブ、リング、フットバッグ、ブーメラン、ファイヤートーチ、ディアボロ、ポイ、フラフープなどが店頭に並んでいた。これだけ品揃えがしっかりしているおもちゃやって少なくとも日本ではないと思う。でも高い!ビーンバッグが1つ1500円、クラブが1本8000円くらいする。この値段で本当に買う人がいるのだろうか??記念に、私に読めない言語で書かれたボールジャグリングの教則本とネパールあたりでつくってそうなフットバッグを購入した。
PR
この記事にコメントする