忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[386]  [378]  [383]  [380]  [377]  [375]  [367]  [366]  [365]  [370]  [368
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昼食はステーキハウス。大人気のお店で2時だったのに20分待ち。


ヒレステーキ230g1470円おいしゅうございました。


それから北谷まで移動、目抜き通り(なんていう場所?)の端っこで


ジャグラーが集まって練習しているということで合流する。


地元ジャグラーの皆さんに歓待された。なんだかショータイムになってしまい、


各々がパフォーマンスを披露。周りに人もよってきていた。


突然やることになってもすぐにサマになる人々ってすばらしい。


私も傘回しの技を披露。とりあえず落球はなかったのだけど、後で撮影した


ビデオを見たら、なんだかとても恥ずかしい。自分で思っている以上に


ふらふら動き回っているのね。うー。


その後は皆で教えあい。私はFlat Loop と鞠の回しわけを教えた。


変わった道具をやっているとあまり上手でなくても人に教えることができるのは


お得というかなんというか。


私が傘を教えたしんちゃんは、教え始めて30分で自分で投げて鞠が回せるように


なってしまった。私はそこまでいくのに一ヶ月かかったのよ;_;。18歳の若さって


素晴らしい。きれいな夕日で楽しい一日が終わった。


f:id:kurose2000:20060208075530j:image


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]