初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も米屋さんたちと一緒に沖縄で過ごすジャグラーホリディ。
行きは超割、帰りはバーゲンフェアと別々の航空会社。
行きはスーパーシートが満員で、せっかく持っていたプラチナ
アップグレード券を車内販売千円券として使うはめに。
ここでANAエプロンを購入。飯時に大活躍だった>エプロン
初日は公設市場をぶらついてお昼ご飯をたべて晩御飯の仕込み。

ご飯を食べた後は近辺を散策。謎の自動販売機に遭遇。
1本30円、40円などと安い代わりに何が出るかわからない
くじ引き状態。まあたいていはずれの模様(^^;)

今回は東京から雪だるまのジャグリングで有名な加藤さんも参加。
宿泊先は昨年と同じCANAC(http://www.geocities.jp/canac_okinawa_motobu/)
雨が降っていたので飲んでお話してこの日はおしまい。
いやーほんとに沖縄は花粉がないわあ。酒飲んでも反応しないのがうれしい。
行きは超割、帰りはバーゲンフェアと別々の航空会社。
行きはスーパーシートが満員で、せっかく持っていたプラチナ
アップグレード券を車内販売千円券として使うはめに。
ここでANAエプロンを購入。飯時に大活躍だった>エプロン
初日は公設市場をぶらついてお昼ご飯をたべて晩御飯の仕込み。
ご飯を食べた後は近辺を散策。謎の自動販売機に遭遇。
1本30円、40円などと安い代わりに何が出るかわからない
くじ引き状態。まあたいていはずれの模様(^^;)
今回は東京から雪だるまのジャグリングで有名な加藤さんも参加。
宿泊先は昨年と同じCANAC(http://www.geocities.jp/canac_okinawa_motobu/)
雨が降っていたので飲んでお話してこの日はおしまい。
いやーほんとに沖縄は花粉がないわあ。酒飲んでも反応しないのがうれしい。
PR
この記事にコメントする