忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1011]  [1010]  [1009]  [1008]  [1007]  [1004]  [1003]  [1002]  [1001]  [1000]  [999
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は落語関係の熊八MLの新年会。
私にとっては年に一度の発表会みたいなかんじ。
この新年会のためにここ一月、毎朝籠を振って準備!
今回は落語、講釈、三味線、曲芸と落語が色物なラインアップ。
落語はきっちり新作色物をやってくれましたよ。
講釈は毎年の新作、ここでしかやらないのがもったいないような出来映え。

さて私は次の組み合わせで勝負。
反省点もすこしずつ。
祇園鞠
 落とすはずがないところで落とすOrz
二本バチ
 もたもたして間延びした上にやっぱり何度も落とす Orz
花籠鞠
 できるところまで、、来年の課題は見えたか?
傘回し
 まさか枡が回らないとは。。。

ずっと家の前で練習していたので、天井の高さに合わせて膝まづいての練習を
しておらず、その結果としてすべての道具でのコントロールが甘くなっていた。
今回の衣装である紋付を着て練習しなかったというのも問題、傘回しでは問題
なかったので他も同様だと思っていたのだが、投げ物では袖の空気抵抗が強く
感じられてコントロール不足の大きな原因となったようだ。襷が必要?

やはり最低でも一度はどこかの和室を借りて衣装つけて予行演習しないと駄目ですね。
今回は新年会のスケジュールが決まったときにはすでに区立の和室は数週間に
わたって空きなしになってたので。やはり前もっておさえるべき?

演芸会に続いて開催されたゲーム大会は投扇興と投壷。投扇興をチーム戦で
戦って負けなしで優勝。得点率はちょうど2/3、1点と3点がだいたい半数。
的はそんなに遠くないのだからもうちょっとあたってもいいですよねえ。
はずすとかなり悔しい。

みなさん本当にお疲れさまでした。
来年の新年会まではもうちょっと精進しておきます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]