忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1316]  [1315]  [1313]  [1311]  [1309]  [1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末は関西遠征!
まずは京都にあるギアの会場へ。



階段を上っていくとギアの専用劇場へたどり着くのです
ビル前では当日券売ってました。


題名:ギア
劇場:ギア専用劇場(ART COMPLEX 1928)
日時:2015年2月21日12:00-13:30
料金:4200円
座席:B列14番(右より)
出演:
マイム 谷啓吾
ブレイク 達矢
マジック 橋本昌也
ジャグリング 酒田しんご
ドール 兵頭祐香
ストーリー
荒廃した未来社会。
人間型ロボット「ロボロイド」が働き続ける元おもちゃ工場。
そこに現れるかつてこの工場の製品だった人形「ドール」。
ロボロイドとドールは、異物に対する解析機能を通じて、
「好奇心」と「遊び」を獲得し、少しずつ人間に近づいていく。
そして……
人の心が起こす、再生の奇跡。
ギア -GEAR-』とは?
言葉を全く使わず五感を刺激することで楽しむ日本発・日本初のロングラン公演。
タイトルは『ギア -GEAR-』。








プロジェクションマッピングにマイムを使った物語、それに各自の得意技が
ピン芸としてはいっている形。ロボットがドールにさわられると突然動きが
スムーズになって芸を始めてしまうのです。
ジャグリングはコンタクト、3-5ボール。物語に一番なじんでいた芸はマイム
そのもの、そしてマジックでしょうか。不思議な世界で不思議をするのは悪く
ない。
NANTA,  FUERZA BRUTAなどの先行事例を研究して組み立てたというのが伝わっ
てきた。本科取りとでも言うシーンが随所に見られて興味深かった。
エンディングでは強風で大量のチラシを客席にふきつける!(これってFUERZA,,)
ただ風の流れの問題か、3列目くらいまでしかチラシが届いてないのが惜しかった。

最後にお誕生月記念で記念撮影をぱちり。
記念撮影できるんならばひとりかふたりキャストの人も出てきてほしいと思った。


さて、次は大阪まで行って池田洋介さんご推薦の舶来寄席。
世界のスゴ技大阪に集結!

題名:THE 舶来寄席 2015winter
劇場:なんばグランド花月
日時:2015年2月21日19:00-21:15(途中休憩あり)
料金:4700円
座席:C列9番(お客さんから頼まれて席を交換し、センターあたりにすわった)
出演:
[チャレンジコーナー]レイザーラモン
[新喜劇スペシャルコメディ]辻本茂雄 
[パフォーマー]ザ・スタチューオブジェローム・ムラ/デュオ・パピヨン/フランク・ザバタ/レーザー・ファイターズ/タチアナ・クンディク/ベン・ブラック


吉本新喜劇のほうも二部と関連する形でサーカスが舞台でした。

二部は確かにすごかった。
レーザー・ファイターズ(フランス)
イルミネーション・アクト、SFXをリアルで行う感じ。
光がぐるぐると動く、そしてそれが壁になってそれを押し合ったり、封印されたり。
賞をたくさんとってるのがわかります。またみたい。これは映像で見てもすごさが
わからないと思う。だってSFXだと思ってしまう。。

タチアナ・クンディク(ウクライナ)
美人の綱渡り。黒タイツ、まるで下着姿。きれい。
軟体もはいる。最後は椅子をロープの上にのせてそれにすわる。。
ベン・ブラック(アメリカ)
クロスボウ(洋弓銃)を使った壮大なアクト。
なんという精度、最初はまとにばしばしあてていたのですが、
バラの茎で目が点、そして新聞紙を横から割くに至っては一体何が起きているのかわからない
目隠ししてアシスタントの指示にしたがって後ろに狙いを定めて見事にいぬく!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]