忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来月行く予定のNYでジャグリングクラブを訪問することにした。
主たる目的は観劇なので、ミュージカルを見るのを減らしてクラブに
行くかどうか真剣に悩んだ(^^;)
予定するクラブはhttp://www.jugglenyc.com/carmine.html。
コンタクト先にメールを送った。トリックロープをやる人がいたら
バタフライを教えてほしいという願いも書いたが、かなえられるかな?
今は業務用傘を持っていくか、番傘にしておくかちょっと迷っている。
今回はTONY AWARDSを見に行くのでタキシードも持って行く。それで
傘やボールを持っていくとまるで芸人ですなあ。
PR

週末を利用して半年振りのソウル。


まずはトッポギタウンでトッポギ鍋、4人で食べて110000ウォン。


いくらウォンのレートが高い;_; (1ウォン=0.13円)とはいえ、


これでおなかいっぱいになるのは安い。


写真はタウンの入り口を内側から撮ったもの。ゲート上の唐辛子がかわいい?



昨年から通り抜けられるようになった南大門にも行ってみた。


チャングムの誓い、に出てくるような衣装の衛兵がたっている。


衛兵の交代もあるみたい。私が行った時には交代したらしい衛兵が


横断歩道を渡ってくるところだった。



今日はプレビュー中のミュージカル「Dracula」鑑賞。これは会場の


韓電アートホール1階ロビー。



今日はNYLYのオフで浅草から浜離宮めぐり。
ちょうどいいのでれた番傘の代わりを西島商店で購入。
一緒についてきた友人たちも購入。
皆で傘袋を買ってぶら下げて歩く。
初めて雷門前で記念撮影。うーんなんだか美しくない姿勢。

小石川後楽園ではしだれ桜が咲き誇っていた。


ここは敷物禁止でお散歩型庭園なので落ち着いて花見ができた。




柚餅子総本家中浦屋(http://www.ysn.am/)の軒先に○に一を書いた表札を発見した。






この界隈が「わいち」と呼ばれることから張られていた模様(http://www.wajima.ne.jp/waichi/)。「わいち」は「私のうち」という意味らしい。


○の真ん中に一が書いてある丸一社中の紋と良く似てますねえ。


忍者ブログ [PR]