忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ただしここはソウルの南山。2日間でソウルの舞台鑑賞にきている。


国立劇場の前は広い広場になっており、自転車で曲乗りをする者やローラスケートで走る者などがいた。そこで私も安心して日傘に使っていた番傘で傘回しの練習。回しているとやはり子供がよってくる。遠くから携帯で撮影するひともちらほら。そういう時はいいかっこうを見せようとして力んで鞠を高くジャンプさせようとして、、また止め金具をぐにゃりと曲げてしまったorz.力むとろくなことがない;_;


ここで上演されていたのは「ラマンチャの男」(http://kurose.exblog.jp/m2005-07-01#2421616)これがすごく良い出来で、聞きほれてしまった。ミュージカルファンなら見るべし!ここの劇場窓口でチケットを購入するときに窓口のスタッフに"I know you"と言われた。ええ?こちらに演劇関係者の知り合いいないんですけど?前回来たときに見たGuys&Dolls のチケット購入時に窓口にいた方だった。よく覚えているもんだなあ。世の中狭いというか。。。


PR

ストックホルム、アーランダ空港のチェックインカウンター。ここからコペンハーゲン経由で成田へ向かう。


f:id:kurose2000:20060123164514j:image



夏休みで北欧にいって投げたり回したりしながら観光した記録。。


http://www.photohighway.co.jp/tp/25_f.asp?key=1621464&un=172218&m=0&pa=&Type=25


パスワードは bergen2005





ようやく北欧日記編も書き上げた。これからはいつもの練習日記に戻るはず。



コペンハーゲン発成田行きに2時間以上のディレイが生じてしまったため、空港の制限地域から外へ出てちょっとぶらぶら。背中に見えるのがコペンハーゲンカストロップ空港。


f:id:kurose2000:20060123164644j:image



ベルツェリー公園(Berzelii Park)近辺の終点で撮影。ベルツェリー公園近辺とユールゴーデン島を結んでいる。この車両は2連結で手前がカフェ車両、カフェつきで往復55SEK。私は片道しか乗る予定がなかったので泣く泣く奥の普通車両に乗車。1両編成の車両も走っている。


f:id:kurose2000:20060123164153j:image


忍者ブログ [PR]