初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の太神楽教室。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は親方の勧めもあり、新しい道具を導入、咥え撥!
最初に教わったことは次の通り。
・まずはまっすぐくわえる。ぶれやすいので気をつける。
・犬歯と奥歯で支持、前歯で噛むのではない。
・撥は水平にする。意外と前が上がってしまいがちなもの
・鞠をおくのはまずは撥の真ん中
・鞠をおいて落ちかけたときに撥を移動してバランスをとることになるが、その際に首を振って撥を動かさない、それをするとバランスもとれないし首も痛める
・腰から下、足で踏みこんで鞠をバランスする。
撥の上に乗っかっていてくれてもせいぜい2秒。これから先が長いねー、はあ。
咥えるときはこんなふうに撥が見えてます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は親方の勧めもあり、新しい道具を導入、咥え撥!
最初に教わったことは次の通り。
・まずはまっすぐくわえる。ぶれやすいので気をつける。
・犬歯と奥歯で支持、前歯で噛むのではない。
・撥は水平にする。意外と前が上がってしまいがちなもの
・鞠をおくのはまずは撥の真ん中
・鞠をおいて落ちかけたときに撥を移動してバランスをとることになるが、その際に首を振って撥を動かさない、それをするとバランスもとれないし首も痛める
・腰から下、足で踏みこんで鞠をバランスする。
撥の上に乗っかっていてくれてもせいぜい2秒。これから先が長いねー、はあ。
咥えるときはこんなふうに撥が見えてます。
PR