初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書名:女の心菓子
著者:千代 芳子
出版社: 文化出版局 (1988/10)
ISBN-10: 4579302982
目次:
縁起菓子(えべつさんの宝箕せんべい〔伊賀上野〕
鬼の出前只今参上〔名古屋〕
厄除せんべい〔松阪〕 ほか)
季節菓子(桜もちと花見だんご〔金沢〕
くずやきと蓮根羹〔金沢〕
地蔵盆とくずまんじゅう〔小浜〕
門前菓子(水天宮さまと御守最中〔東京〕
お伊勢さんの朔日餅〔伊勢〕
八壺豆と伊勢大神楽〔多度〕
名物菓子(浪花物名粟おこしの唄〔大阪〕
伊豆はお菓子の急ぎ旅〔松崎〕
津軽のお菓子は花祭文〔弘前〕
隠れ菓子(衣がや〔小千谷〕
穴村のだんご〔滋賀〕
各地のお菓子と風物紹介エッセイ。
読んでいるうちにあれ?と思うことがあって著者紹介
見てみたら私と同郷の方だった(^^;)
123ページから131ページに「八壺豆と伊勢大神楽〔多度〕」
という記事がある。
多度大社の門前町にである多度町にある「西大黒屋」では
多度名物の「八壺豆」「紅梅焼」を200年近く前から商っているとのこと。
この店には糸こんにゃくの砂糖漬けというお菓子もある。どんな味なんだろう?
かなり興味あり。伊勢大神楽を見に行く楽しみが一つ増えたわけですね。
お菓子の紹介の後には12月24日にある伊勢大神楽奉納舞の風景描写。
ますます見てみたくなったのだけれど、なんだかとても混み合っていそう。。
著者:千代 芳子
出版社: 文化出版局 (1988/10)
ISBN-10: 4579302982
目次:
縁起菓子(えべつさんの宝箕せんべい〔伊賀上野〕
鬼の出前只今参上〔名古屋〕
厄除せんべい〔松阪〕 ほか)
季節菓子(桜もちと花見だんご〔金沢〕
くずやきと蓮根羹〔金沢〕
地蔵盆とくずまんじゅう〔小浜〕
門前菓子(水天宮さまと御守最中〔東京〕
お伊勢さんの朔日餅〔伊勢〕
八壺豆と伊勢大神楽〔多度〕
名物菓子(浪花物名粟おこしの唄〔大阪〕
伊豆はお菓子の急ぎ旅〔松崎〕
津軽のお菓子は花祭文〔弘前〕
隠れ菓子(衣がや〔小千谷〕
穴村のだんご〔滋賀〕
各地のお菓子と風物紹介エッセイ。
読んでいるうちにあれ?と思うことがあって著者紹介
見てみたら私と同郷の方だった(^^;)
123ページから131ページに「八壺豆と伊勢大神楽〔多度〕」
という記事がある。
多度大社の門前町にである多度町にある「西大黒屋」では
多度名物の「八壺豆」「紅梅焼」を200年近く前から商っているとのこと。
この店には糸こんにゃくの砂糖漬けというお菓子もある。どんな味なんだろう?
かなり興味あり。伊勢大神楽を見に行く楽しみが一つ増えたわけですね。
お菓子の紹介の後には12月24日にある伊勢大神楽奉納舞の風景描写。
ますます見てみたくなったのだけれど、なんだかとても混み合っていそう。。
PR
この記事にコメントする