忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいもかわらず「のの字」の練習。
指摘されたのは次のとおり

・もっとゆっくり回すこと
・回転の前半部分は比較的よいが、後半がつぶれて楕円になっている
 もっと自然に倒れこむように。

指摘のとおりにやろうとするとばたばた倒れるOrz

久々に茶碗回しも練習。投げ上げて初期状態になるまでが、
あっちいきこっちいきでどきどき、その後はまあ順調。
いやー割れるかと冷や汗かいちゃった
PR
今日は太神楽教室。
金輪の乱回しを小さくしていって傘の先端にはめる技の
こつを教わった。菊仙さんありがとうございます。

・傘の骨が支えているあたりよりも内側でゆっくり乱回しをする
・内側に倒れそうという時に傘を下に引く

そうすると金輪がばったりたおれて先端にはまるのだそうな。
なんとなくちょっとわかった気がする。
これは一般受けしそうなのでぜひとも確実にできるように
なりたいのだけれど、まだ先は長そう。
傘回しのパッシングの練習をさせていただいた。
左右両方のパターンで繰り返してみたが、やはり右で鞠を
遠くに飛ばすのがなかなかうまくいかない。
足をついて行う方が難しいのだけれど、より楽に思える
立った状態で行うと、キャッチの際に足をクッションに使って
しまっていることを指摘された。なるほど足を曲げると見苦しいのね。
足を曲げるのではなく、十分に手を引くことでクッションとする
ことを心がける必要がある。
そろそろ次の傘を作ろうと思って色々考えていた。
あまり奇をてらった物でなく、少々の改善という形にしたい。
今のところこんな形に落ち着いている

・傘上の色々な軌道で魅せるために、従来より一段大きなサイズにしたい
・左右回しの見分けがつくように傘にワンポイントマークを入れたい

そこで親方にこのような案を説明して、ワンポイントマークに
丸一の紋を利用することをお願いしたところ、快諾してくださった。
さて実際に新しい傘を発注するのは次の帰省かな。

また「のの字の回しわけ」の後に「胡蝶のたわむれ」という口上の
記録がいくつかあったので、これが果たして別の技なのかどうか
お聞きしてみた。たぶん金輪が左右に揺らぎながら乱回しされる
パターンであろうとのこと。微妙すぎて客にわからないので
やることはほとんどないそうだ。実は対応する技がなければ
「右側で小さな円、左側で小さな円」というパターンにこの名を
つけてやってみようかと思っていた。ちょっと残念。
今日は太神楽教室。
傘によるパッシングの練習をさせていただいた。
右回しで鞠を飛ばそうとしても前にぽとりと落ちるばかりOrz
私の方は左回しでちょっと変則的なパッシングに。
向こうに飛ばそうとするとライナー球になってしまうのね。
もっと山を描くように上にあげなさいという指導を受けた。
とりあえず2個での鞠の交換はできるようになったけれど、
きれいに見せるまでの道はけわしい。
それより右回しなんとかしなくちゃ。
忍者ブログ [PR]