忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[686]  [687]  [689]  [675]  [676]  [683]  [682]  [685]  [684]  [680]  [679
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の日記で参照した本の別の部分を眺めてみた

書名:弾左衛門関係史料集 第2巻―旧幕府引継書
著者:中尾 健次
出版社: 解放出版社 (1995/09)
ISBN-10: 4759240179

凡例には本の内容に関して次のように書かれている。
--
本史料は、「旧幕府引継書」(国立国会図書館所蔵)として知られる史料群から、
弾左衛門支配にかかわる史料(長吏、非人、猿飼、乞胸、願人、溜、斃牛馬処理等々)
を選択・抜粋し、編集したものである。
--

この史料はhttp://juggling.blog.shinobi.jp/Entry/663/ に書いた本の元ネタだったような気がする。

この中の類集選要には強胸の管轄範囲が書かれている。
P196.強胸仁太夫からの訴えである。

綾取、猿若、操り、説教、仕方能、講釈、江戸万歳、辻放下、浄瑠璃、
物真似、物讀、辻勧進

また199ページには名主藤七からの訴えとしてこれらの解説が載っている。
この中で「綾取」として興味深い記述を発見した。
現在の太神楽において「綾取」とは撥3本のカスケードを指す。

--
綾取トハ  竹ニ房を付、是をなげ、曲ニ取申事
--

町方書上(549ページ)には次のようにある

--
  ドンドンサイギテウノコト              是ハハタヲオルヒナリ
一、綾取 竹ニ房を付、是ヲ投ケ曲取り候事 綾織トモ申候 杼ヲ曲に投ケ織物を見せ候事
--

「杼」(ヒ)とはカナの説明にあるように織物を織る際の道具だろう。
杼に関して検索すると次のようなサイトがみつかった。
http://kata.wablog.com/582.html
http://www.3tan.jp/3kan/toku2/2.html
http://www.takichou.com/hi.htm
http://sugar.lin.go.jp/silk/info/kiso/0507ks1.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E6%A9%9F
現在は「シャトル」と呼ぶようだ。



確かにこれは投げやすそう。房を付けるというのも機織のあまりでできてしまう
ので材料費がかからない。これを交差させて投げるからあたかも織物をしている
ように見えるということなのだろう。なぜ「綾取」というのか以前から疑問だった
のだが、ようやく胸のつかえが取れた感じ。
今の「杼」が安く入手できればほんとに投げてみたい。

しかし、まさか本当に曲芸織物してたなんてことは、、、



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]