忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日はシアターゴーアーからジャグラーにクラスチェンジする日。
朝9時に待ち合わせてErik と朝御飯。
Erikは奥さんの実家への訪問にくっつけてこちらにきたのだそうだ。
Erikは前回米国に来ている時にQueen of the Night を鑑賞、その際には凄腕女性
ジャグラーがキャストにいたのだとか、いまはもういない。
ああ初演で見たかった。
ラスベガスではKAとOしかみたことないというのでZumanityを勧めておいた。
趣味にあうといいんですが。

さて移動して大学の体育館のなかの juggle This に参加。




道具はクラブとボールがほとんどで、ほかは数える程度。
正午時点で100人は体育館にいるかな。
運営は大変だと思うけれどこの程度のこみかたでできるといいなあ。



たまたま同じタイミングで受付をしたカップルから話しかけれておともだちに。
彼氏が初心者、彼女がかなりうまいのだそうだ。このお二人とはどういうわけか
何度も遭遇してすっかり仲良くなってしまった。

 

体育館の中にジャグリングショップがいくつか店を出している。
その中にジャグリング用斧を販売しているところがある!
なかなか興味深い。でも高いので買えない。。





Erikはcinquvalli の一生に関するレクチャーをするというので
聴講した。30人程度の観衆。膨大な資料で感心。
なんとキャノンボールで通いの鞠をしたのだそうな。
もともとエアリアルのパフォーマーだったのが事故で骨を砕いてジャグラーに転向。
スゴすぎる技ばかりを残している。






講演後にこの研究にどれくらいかかった?と聞いたら、
5年間かけたが実際の時間は考えたくない、でも楽しい。
まさしくそうでしょう。
さてこれから練習!

PR


Juggle This! のWelcome Show の後半部分を見た!
ブライアントパークから1ブロック離れていないソンドハイム劇場でミュージカルを見た後、公園まで走る!公園の図書館よりの広場でウェルカムショーが行われていた。
残念ながら見れたのはKyle Petersonの一輪車によるジャグリングと、、



Sean Blueによるボールジャグリングだけ。Sean Blue は投げる姿が美しいですねえ。
絵になるというか。



最後は出演者の皆さんでご挨拶。Juggle This!の広報を行っておりました。
体育館イベントとガラショーがある土曜日が楽しみ!!

チケットをカートにいれてカートを見ると COUPON という項がでます。
そこでこのコードを入れてAPPLY COUPON というボタンをぽちっと押すと
1枚あたり3ドル値引き!ジムもショーも1つずつ3ドル値引きになります
---
Buy tickets early for a discount. Use code JTFB2014 for $3 off PER gym and show ticket!
http://www.jugglethisnyc.com/tickets/


ご縁があって 仙台てっぱ会 の気仙沼復興住宅慰問公演に参加することとなった。・
知らないうちにポスターができていて(汗)どうなることかどきどき。

2日間で五か所の復興住宅を回るという強行スケジュール。
復興住宅は場所によって雰囲気も人数も利便性も壁の素材も(^^;) さまざまなだった。
これはひとつめにまわった牧沢テニスコート住宅。



プロジャグラーでJJF仲間の結城敬介さんと、もうすぐメジャーデビューされる津軽三味線奏者の松田隆行さんの3人でパフォーマンスを行った。他に会長のえれぞうさんなどスタッフ役の方がふたりの計5人で巡業となった。
室内ではこんな風に椅子を並べての上演、松田さんの三味線演奏の後に我々の曲芸。
曲芸の最中は松田さんが伴奏をしてくださっていた。これは結城さんの演技。



さて私の出番、人前で演じたのはかなり久々なので初回はがちがちに緊張しまくり。
お客様が見えません(汗)それでも大きなミスなく一通り演技を終えてホッと一安心。
生演奏での演技は気持ちが良い物です。



初日は三か所を回るという強行軍、皆で準備をして演技をして撤収して移動して、というのを3回繰り返すとさすがにへとへと。。晩酌のビールが美味かった!

2日目は穏やかな天候となり、野外での演技。気仙沼はちょうど花見の季節なので花見の宴会芸という話もあったらしいのだが、花見は花見、演芸会は演芸会ということで別に楽しむことになったらしい。桜にはきっと負ける。。観客のお嬢様にも手伝っていただいて4回目の演技は無事終了。



最後は体育館の駐車場にある復興住宅。後光試しをしようとしたとたんに風が吹いてしまい、傘を持ち上げた状態で何十秒も固まってしまった Orz
そしてとうとう茶碗の投げあげに失敗しかけ、、心臓ばくばくでしたよ。
この演技の最中に観客の意識がスーッと客席後方にいくのがわかる。後で聞いたら著名女優さんがお忍びで訪問されたとのこと。その女優さんも私たちの演技を鑑賞されていた。。



大きなミスなく5回のパフォーマンスを終えた気分は、とにかくほっとした!
おつかれさまでした>じぶん

結城さんが今回のパフォーマンスの状況を撮影してまとめておられた。



今日はYDCのへすてべる。
こういうイベントは参加することに意義がある!
へすてばるは何でもアリ!ということなので、演技をせずに講演に挑戦。
この講演のためにポータブルプロジェクタを買った!バッテリ駆動で結構明るい。



講演タイトルは「 History of Clubs」。これはJJF2011 で Erikが語ったものの骨子に、枝葉を削り、日本関係部分の訂正・追記を加えたもの。もちろん Erik も了承済。



解説に咥え撥がでてくるので、そこだけ実演。一応数秒なら載るようになっているのでやって見せる程度にはなんとか。。



やっぱりクラブジャグラーの前で語らないとうけないかなー。客の反応はなかなか厳しかった。
でも他で聞いてみたいという声もあるのでどこかでまた語ります。
忍者ブログ [PR]