初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はNYのジャグリングサークル、THE CARMINE STREET IRREGULARS を訪問した。
場所は Tony Dapolito Rec Center という体育館。地下鉄のBDFV線のW4StからCarmine St を
下っていくと突き当たりにある。
体育館の前の道路標識は次の通り。
この体育館は7th Stに面している。
入口はこちら。過去の日記 にも書いたようにここは年会費を払わねば参加できない場所なのだが、
1回だけはビジターで訪問できるとのこと。この入口奥のメンバーシップカウンターに該当
メールを出して説明するも、そんな話は知らんと言われる。。。
でもその後に発っていたスタッフの方が、お前はジャグラーか?と聞いてくれて、はいと答えると、
私がメールを受けた、ということですんなり入れることに。受付で名前を書くだけで通してくれたのだが、
IDとサインが必要じゃなかったの(^^;) まあ通していただけたので文句はないけれど。
体育館は1階がロッカーで、錠前は自分で持ってきて穴に通して鍵をかける形。
ロッカーの奥まで見なかったのだけれど、シャワーあったのかどうかは不明。
クーラーはきいておらず、巨大ファンがいくつか設置してあった。
体育館はバスケットボールとバレーボールコートの2面、その階上にランニング
トラックとマシンが設置されていた。ジャグリングサークルはバレーボールコート
の方で練習していた。7時半過ぎには6人程度だったが、最終的には15-6人で
けっこうな人口密度になった。平均年齢は30くらい??高校生以下は2人程度、
後は青年かおじさんおばさんと言った感じで、私が行った事があるたいていの
日本のジャグリングサークルより平均年齢が高そう。
私よりも年上に見える白髪のおじさんが、非常にきれいにボールや3クラブバック
クロスを投げていて凄く美しい。後でお嬢さんと一緒に参加だと分かったのだが、
私も練習を続けたらあんなふうにきれいに投げられるようになるだろうか?
主催者のヴェヴィカさんに傘回しを教えて欲しいと言われたので、
もってきた紙風船を使ってまわしてみてもらう。紙風船でも回す
位置がずれていって自分が回転してしまっていたが、そこそこ
まわせるかんじ。「傘は大きい方が簡単なのか?」と聞かれて答えに
詰まってしまった。えーとどうなんだろう?乱回しは大きい方が
間違いなく簡単なのだけど、単なる回し分けなら小さい方が簡単
かもしれない。
アレンさんという方にも、傘回しを教えた。この人はすごい勘が
良くて、風船を何度か回した後にはもう鞠が回せるようになって
しまった。私はそこに行くまでに一ヶ月はかかったのにー。
メンバーの大半が練習しているのはクラブ、クラブパッシングが
そこらじゅうに行われていた。ディアボロがふたり、時々リング
がひとり、ボールは皆持っていて合間に練習といった雰囲気。
残念ながらトリックロープ使いの人はおやすみ ;_;
シガーボックスもシェイカーカップもコンタクトもいない。
クラブパッシングを練習して、クラブを持ってくるのがジャグ
リング仲間を作るにはよさそう。がんばろう。
しかし不思議なもので、皆と全然関係ない傘やロープを練習して
いてもひとりで練習するよりはずっと手ごたえがあったり、新たな
発見があったりする。
10時に体育館が閉まった後は、皆ですぐ近くの中華で晩ご飯。
別になんということはない無駄話をしているだけなのだが、
楽しい。毎日ミュージカルを観ていると話したら驚かれた。
1日に4本見た日があるといったらもっと驚かれた(^^;)
最後は車でホテルまで送っていただいてしまった。
皆さん本当にどうもありがとう。
場所は Tony Dapolito Rec Center という体育館。地下鉄のBDFV線のW4StからCarmine St を
下っていくと突き当たりにある。
体育館の前の道路標識は次の通り。
この体育館は7th Stに面している。
入口はこちら。過去の日記 にも書いたようにここは年会費を払わねば参加できない場所なのだが、
1回だけはビジターで訪問できるとのこと。この入口奥のメンバーシップカウンターに該当
メールを出して説明するも、そんな話は知らんと言われる。。。
でもその後に発っていたスタッフの方が、お前はジャグラーか?と聞いてくれて、はいと答えると、
私がメールを受けた、ということですんなり入れることに。受付で名前を書くだけで通してくれたのだが、
IDとサインが必要じゃなかったの(^^;) まあ通していただけたので文句はないけれど。
体育館は1階がロッカーで、錠前は自分で持ってきて穴に通して鍵をかける形。
ロッカーの奥まで見なかったのだけれど、シャワーあったのかどうかは不明。
クーラーはきいておらず、巨大ファンがいくつか設置してあった。
体育館はバスケットボールとバレーボールコートの2面、その階上にランニング
トラックとマシンが設置されていた。ジャグリングサークルはバレーボールコート
の方で練習していた。7時半過ぎには6人程度だったが、最終的には15-6人で
けっこうな人口密度になった。平均年齢は30くらい??高校生以下は2人程度、
後は青年かおじさんおばさんと言った感じで、私が行った事があるたいていの
日本のジャグリングサークルより平均年齢が高そう。
私よりも年上に見える白髪のおじさんが、非常にきれいにボールや3クラブバック
クロスを投げていて凄く美しい。後でお嬢さんと一緒に参加だと分かったのだが、
私も練習を続けたらあんなふうにきれいに投げられるようになるだろうか?
主催者のヴェヴィカさんに傘回しを教えて欲しいと言われたので、
もってきた紙風船を使ってまわしてみてもらう。紙風船でも回す
位置がずれていって自分が回転してしまっていたが、そこそこ
まわせるかんじ。「傘は大きい方が簡単なのか?」と聞かれて答えに
詰まってしまった。えーとどうなんだろう?乱回しは大きい方が
間違いなく簡単なのだけど、単なる回し分けなら小さい方が簡単
かもしれない。
アレンさんという方にも、傘回しを教えた。この人はすごい勘が
良くて、風船を何度か回した後にはもう鞠が回せるようになって
しまった。私はそこに行くまでに一ヶ月はかかったのにー。
メンバーの大半が練習しているのはクラブ、クラブパッシングが
そこらじゅうに行われていた。ディアボロがふたり、時々リング
がひとり、ボールは皆持っていて合間に練習といった雰囲気。
残念ながらトリックロープ使いの人はおやすみ ;_;
シガーボックスもシェイカーカップもコンタクトもいない。
クラブパッシングを練習して、クラブを持ってくるのがジャグ
リング仲間を作るにはよさそう。がんばろう。
しかし不思議なもので、皆と全然関係ない傘やロープを練習して
いてもひとりで練習するよりはずっと手ごたえがあったり、新たな
発見があったりする。
10時に体育館が閉まった後は、皆ですぐ近くの中華で晩ご飯。
別になんということはない無駄話をしているだけなのだが、
楽しい。毎日ミュージカルを観ていると話したら驚かれた。
1日に4本見た日があるといったらもっと驚かれた(^^;)
最後は車でホテルまで送っていただいてしまった。
皆さん本当にどうもありがとう。
PR
この記事にコメントする