初老初級ジャグラーの日記です。
ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。
技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにゃくえんまと小石川伝通院が中心となって開催されている文京朝顔・ほおずき市。
大道芸ステージも二箇所つくられていました。
所用があってみれたのはふたつだけ。
GちょこMarble
ハンドトゥハンド、ビッグバルーン、椅子積み曲芸で30分。
ハンドトゥハンドはきれいにきまっていたのですが、シャッターチャンスを間違えたOrz

バルーンは楽しい。

椅子積みは迫力ありますねー

お疲れ様でした。

次は次はJuggler Labyさん。
ディアボロ、コンタクトでウォームアップして、クラブ3・5 、チョップでオトピタっていいですねえ。ステージ後方から見てると子供たちの視線が吸い寄せられていくのがわかって興味深い。

はしごのりクラブ、ボール3,5,7。

バランス芸がはいると迫力が増します。
最後ははしごの上に直立!

ハッピー吉沢さんはほとんど見れず。冒頭の2分ほどステージ前に佇んだだけ。この炎天下で歌舞伎の格好はお疲れ様です


大道芸ステージも二箇所つくられていました。
所用があってみれたのはふたつだけ。
GちょこMarble
ハンドトゥハンド、ビッグバルーン、椅子積み曲芸で30分。
ハンドトゥハンドはきれいにきまっていたのですが、シャッターチャンスを間違えたOrz
バルーンは楽しい。
椅子積みは迫力ありますねー
お疲れ様でした。
次は次はJuggler Labyさん。
ディアボロ、コンタクトでウォームアップして、クラブ3・5 、チョップでオトピタっていいですねえ。ステージ後方から見てると子供たちの視線が吸い寄せられていくのがわかって興味深い。
はしごのりクラブ、ボール3,5,7。
バランス芸がはいると迫力が増します。
最後ははしごの上に直立!
ハッピー吉沢さんはほとんど見れず。冒頭の2分ほどステージ前に佇んだだけ。この炎天下で歌舞伎の格好はお疲れ様です
PR
この記事にコメントする