忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




題名:江戸太神楽の会其の18
日時:2012年12月13日 18:30-20:10
劇場:文京シビックホール小ホール
料金:招待
座席:なかほど右端
社中:丸一仙翁社中




1年ぶりの丸一仙翁社中の公演、まずは昔を再現した練り歩きから。
そして本芸である獅子舞。




花仙さんと仙翁親方のばちの取り合い。




ゲストの斎藤さんによるディアボロ、立ち姿がきれいになってますねえ。




こんどはゲストのマグナム小林さんと仙丸さんのコメディタッチの五階茶碗。




親方の花籠鞠はいつ見ても粋です。




朱仙さんは客あげしての曲独楽。




フィナーレは全員で傘回し。




獅子舞でお見送り!どうもお疲れ様でした。






PR


お休みをとって 大道芸ワールドカップ in 静岡 を見物した。

まず最初は エロイーズ & ウィリアム / HELOISE & WILLIAM (フランス・アメリカ / チャイニーズポール)  午前11時!



男女の別れという物語性があり、ハンドトゥーハンド、チャイニーズポール、の
組み合わせでおもしろい。男女のからみをポールにしがみついてやるのだからすごい、



一人が逆立ちになった状態でポールにしがみつき、そしてその足の上に立つ!




帽子とイスを小道具につかい、すごさだけではなく雰囲気を出している。
二人で固まっていきおいよく落ちてきてぴたりととまる!!



片手でぐるんと振り回し!





これが今回の一番、もう一回みたかったなあ。
この番組の客いじりは客を寝かしておいてびゅーんと下におり、そしてぎりぎりで
ぴたりと止まる。私がやってみたかった。
終演後記念撮影をぱちり。



次はヒョウガ君!



ひょうがくんは受けてます
子供に大人気、みんなくっついてくる。
レベル4からミミックたおしてレベル5に、5ボールを投げられるのでした。
怪物倒してレベルアップするなら私も倒したいわ



スケーティング ピラー / SKATING PILAR (フランス / ローラーアクロバット)



観客はとても大人数、いちばんの人気者?



振り回し技は迫力満点!



やってる技はルノアで見た技のダイジェスト版みたいな感じ。
やはり基本技とか共通してるんでしょうね。





客いじりは、小さな子供ふたりはふりまわし、大人はふたりでもってぐるぐるぐるぐる。。

今度は街中のほうへ走って移動して、今度はデュオ ストラホフ(ウクライナ / アクロバット)
2011年のワールドカップチャンピオン。



黒づくめのギャングスタイルでマシンガンを持って登場。
マシンガンを土台につきさすとハンドバランスの土台となるのです。



ハンドバランス中心でところどころ Hand to Hand. 筋肉がすごい。
エンディングで、テーブルの上にボトルをおいてそこで頭逆立ちしたのは
そもそもどうやってバランスをとっているのか見当もつきませんです。



ジョニー フィリオン / JOHNNY FILION (カナダ / コメディ)
ジョニーフィリオンはいろんなアイテムをテーブルに載せて持ち出して、
さてなにをするのかと思いきや、とにかくハイテンション!
奇声をあげまくってジャグリングやバランスやユニサイクルなどこまかな芸の連続。
くだらないのも多いのですが、それがふしぎな雰囲気。



次はチリー & フライ / CHILLY & FLY (カナダ / スタンディング クレイドル)
ボクシングスタイルで男が二人でてきたかと思うと、片方がさりげなく6ボール。
女が鉄棒の上にあがってその上にあったゴングをカーン。
そうすると二人でラート合戦なのです。客いじりもラートでぐるぐる。
そして殴りあいで勝ったほうが鉄棒に上って、チャンピオンベルトを巻いたかと
思うとエアリアルがはじまりました!





これがすごい、ほんとに投げ上げ芸。男が女をつかんでは投げ上げ、空中遊泳
しているみたい。ひねりや回転、倒立などさまざまなパターンを空中で描き、そし
てその間敗者は床で倒れているのでした。







これもまた時間があればもいちどみたいもののひとつ。
でも後半だけでいいです。ところで、勝者と敗者はいれかわったりするのでしょうか?

次はベロ ノック / BELLO NOCK (アメリカ / クラウン)。
ペノノックは風船と風船の弓による風船割りのいかにもクラウンという芸、後半はトランポリンで楽しくみせてくれました。



夕方からは特別ステージのヴァイヴェン シルコ VAIVEN CIRCO (スペイン)
4人組です。



黄昏時の良い雰囲気での上演。このドーナッツのパーツみたいなものが組み合わせ
によって色々変化するのです。パーツの組み合わせによる見立て芸の世界。

まずは船。



そして馬車。



ドーナッツ!というかワンダースリー?



これは実はくるみ割り機を作る工場で、なんと仕事時間と休憩時間まであります。
部品は4分の1の円、それが組み合わせによってシーソーになったり、船になったり、
馬車になったり、タイヤになったり。曲芸としては組体操やハンドトゥーハンドが主体
なのですが、綱渡りやバランス芸もあり、50分の公演時間をまったく飽きさせずに
みせてくれました。
最後は車に軸をとおして斜めにして、ごろんと転がしてクルミをばりっと轢き割りました!



完全に夜になりました。今度は SPAC 静岡県舞台芸術センター。
なんと 3001年演劇史の旅!タイムトラベラー登場。



最初は鶴屋南北四谷怪談に遭遇。



次は17世紀半ばのフランスで、モリエールの病は気から。サイケデリックですねえ。



そして最後は16世紀末のイギリスでシェイクスピア、6人のロミオと7人のジュリエット!



これからの公演の宣伝になっていたわけで、個々の場面は予告編としておもしろい
と思いましたが、3001年というからには3001年遡るか、猿が出るかしてくれないとなあ。
どうやってオチをつけるのかわくわくしてみてましたよ。

隣に行くと、ちょうど ウォルフ ブラザーズ & ヘレナ / WOLF BROTHERS & HELENA
のクライマックスでした。梯子のバランス芸がすごい。



そのまたお隣は、桔梗ブラザーズ 、また一段とスタイリッシュになりましたねえ。
ライトアップされる機材を使っての幻想的なパフォーマンスでした。



大道芸ワールドカップin静岡2012の結果は次の通り。

チャンピオン スケーティング ピラー(フランス ローラーアクロバット)
シルバー賞 チリー&フライ(カナダ アクロバット)
ブロンズ賞 エロイーズ&ウィリアム(フランス・アメリカ チャイニーズポール)
審査員特別賞 ベロ ノック(アメリカ クラウン)

来年も見られますように。
題名:門仲ジャグリングナイト
日時:2012年4月13日19:30-20:50
劇場:門仲天井ホール
料金:1000円
座席:2列目中央
番組
  コルセ  Drum cow ドラムコウ
  中尾葉  バトン
  広幡章登 おとなのジャグリング
  KIKYO BROTHERS with SEOPPI クラブ、シガー
  ピンQ  コミックダンス
  KIKYO BROTHERS with SEOPPI スポーツスタッッキング、クラブ

オープニングはコルセ、ボンバングー(カレー君)さんとドラマー
清水京太郎さんのコンビ、ボンバングーさん見たのは何年ぶりで
しょうか。叩くと一定の音階が鳴る筒で互いに叩きながら音楽を
奏でます。音を出しながら投げながら、パッシングにまで。。
これは投げては太鼓をたたくという江戸時代の太神楽曲芸に通じ
ているような気が。技術一辺倒ではなく演出で魅せる楽しい時間
でした。
二人目はバトン、1バトンから2バトンまで。2分程度なのに
凄い運動量。バトンは高さが必要なのですが、この天井をぎり
ぎりまでつかって素晴らしい演技でした。私は1バトンの方が
好きかも。
3人目は今回唯一アマチュア?の広幡さん、大部分は聞いた
ことがある話でしたが、こういう舞台で見るとまたおもしろい。
折り紙は凄いですねえ。サラリーマンのコスチュームプレイも見事。
次はKIKYO BROTHERS with SEOPPI、3人クラブパッシングと
シガーのシンクロで楽しませてもらいました。凄いを強調するの
ではなく、楽しいジャグリングです。
次は膝替わり?のピンQ、熱いメイクとかぶり物の上にかぶり物
という形で、歌詞にあわせながらみるみるコスチューム
チェンジ!歌詞の世界にどっぷりひたった空間を醸し出して
くれました。たまたまメイク前の素顔を拝見しましたが、可愛い!
その後はふたたびSEOPPI, タイマーを横においてスポーツスタッ
キングの妙技炸裂。10秒を切る技は名人芸ですよねえ。
トリは桔梗さんたちの本業のクラブパッシング、6本、
7本から一気に10本へ!!この天井の高さで10本とは本当に
神技です。
硬軟取り混ぜた番組におなかいっぱいになりました。




題名:浅草コシダカパフォーマンスライブvol.6
劇場:コシダカシアター(浅草ROX内4F)
日時:2012年3月15日19:30-21:20
料金:1000円
座席:左端前方
番組
ジャグリング:篤
   ハットジャグリング:ひいろ
   ユニサイクルデュオ:WittyLook:
   「雨のち」:5人の共同創作
      ヨーヨーパフォーマー「Naoto」、サーカスエンターテイナー「サクノキ」、
      ディアボロアーティスト「ツバサ」、コントーション「ありさ」
      ハンドバランス「谷口 界」

コシダカシアターにははじめてきました。
浅草ROX内ですが、専用のエレベータに乗ってあがります。
ほぼ満員、空のテーブルがありません。ここはいつもは昭和歌謡レビューを
やっているとのこと。これも一度見にこなくちゃね。真ん中に舞台の張り出し
があり、舞台を横に見る形で座るというよくあるシアターレストランの
形状でした。

オープニングはキャスト全員がグラスを持って舞台の上に登場。それから
客席におりてきてキャストと客で乾杯!この公演毎回恒例なのだそうです。
私は注文が間に合わなかったので、エア乾杯w これは客に自然と一杯
注文させる良い趣向だと思います。

開口一番のあつしさんは、デビル、ボール、クラブによるジャグリング。
音楽に乗ったかなりユーロピアンな香りがする優雅な演技。
ひいろさんは傘の上に帽子をおいて登場、傘をひょいと取ると帽子が頭に
にすぽん。帽子は1個から3個まで、そして面白かったのがバケツ。帽子
とほぼ同じようにひょいひょい扱って、頭にすっぽり。これは絵になりますね。
WittyLook はステージの上でユニサイクルショー。二人が縦になると舞台
上の照明にぶつかりそうで危ない!狭い真ん中の張り出しに客を寝かせて、
その上を一輪車でひょい!最後はすごーく高いユニサイクルにのる、、けど
天井がやばい!いつもとは違う意味で手に汗握りました。

10分間の休憩のあとサーカス学校卒業生による創作ステージ。つばささん
が演出をされたそうです。5人のパフォーマによるひとつの作品。
まんなかにひとり、その周りを傘を持った黒子が取り囲んで始まり。。真ん中
がソロプレイでコントーション。足の指で舞扇をつかんで舞う、頭をこちらに
見せたまま体を前に海老反りにいって最後は膝が床についた!次は、
コントーションをしていた台に二人座って陣地争い。そこからいつのまにか
ハンドトゥハンド?ヨーヨーが喧嘩の最中に出てきて、そこからヨーヨーへ。
さすが世界チャンピオン、見せ方がおもしろい。糸からはずれるヨーヨーは
さしずめ超小型のディア両手に持つと伸縮自在のポイですね。そしてきれ
いに音ぴた。バイオリンの演奏、ショートスタッフ(バトン?)のマニピュレー
ションも超高速。ディアボロもかっこいい。最後はキューブをぐるんぐるん。
5人のソロプレイをマイムや物語でつなげてひとつの作品にしようとした
試みのように見えました。キャスト同士が絡み合うシーンが増えていくと
もっと面白いものになるでしょうね。私は大人数でのステージが好きなので
このような試みはずっと続けていってほしいと思います。次回のステージ
を見るのが楽しみです。
この企画自体もいい感じですね。1時間半座ってみて1000円はお買い得
です。
ZED




題名:ZED
劇場:シルク・ドゥ・ソレイユシアター東京
日時:2011年11月5日16:00-17:40
座席:Iブロック10列61番(センターブロック通路すぐ後ろ左端)
劇団:Cirque du Soleil


12月31日フィナーレという看板多し。この回はSOLDOUT,いつもこ
れくらい売れていてたらずっと続いていたでしょうに。。
舞台の中央には大きな本が1冊、舞台と奥は青いシートで全て隠
されています。
開演10分前からクラウンが客席を歩き始め、私のすぐ隣のブロッ
ク手前の手すりに上って渡りはじめました。センターブロックに
座っているとこういう光景も間近でみれるのですね。

怪しげな影が幕に投射されて、、はじまりはじまり。
ステージ上が始まってまず感心したのが、パフォーマたちの動き
と配置の美しさ。ほとんど全てがシンメトリーな構図になってい
るのです。そして前方のパフォーマと後方の異形な者たちによる
相乗作用、どのシーンを取っても美しい絵になっていました。
舞台自体も上空に巨大な球、下が円形の舞台、そして奥が半球形
に囲む背景と以前は見えなかったところが色々、これが真ん中で
見る威力でしょう。対称なものがしっかり対称に見えているので
す。いつもはとにかく前方の客席に座って、曲芸の手さばき・足
さばきを見ているのですが、今回はステージ全体を観賞している
のだなあと。
ティッシューのようなエアリアルを見ていても、いつも以上に美
しく見えるのです。ポールダンスも、上からティッシュと合わせ
技、その上背景との組み合わせが絶妙。円形客席なのでどこから
見ても同じように見える、、というのは思い違いだったのだと、
思い知らされましたよ。
今回見た番組の中でもっとも迫力だったのは組体操、素晴らしく
力強い!ジャグリングはクラブパッシング、非常に正確なパスで
見ていて惚れ惚れ。日本人キャストのバトンも美しい。1本から
はじめて順にバトンの本数を増やしていく演出でしたが、私は1
本での華麗な体裁きが見ていて一番うっとりしました。
トリックロープはアクロバットとの連携技、ウェディングリング
を並べて回しておいて、同期をとってとんぼをきって飛びこむ
のは凄いです。大技の綱渡り、空中ブランコはもちろん迫力満点。
でも今回は曲芸の凄さより、場の美しさに惹かれました。
キャストが全員舞台に登場するフィナーレはどこを見ていて良い
かわからない状態で、きわめて祝祭的な雰囲気、見ていて大変ワ
クワクしました。
これが終わるのはもったいないなあ。




忍者ブログ [PR]