忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[677]  [666]  [667]  [674]  [665]  [664]  [672]  [671]  [673]  [670]  [668
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



書名:伊勢大神楽―悠久の獅子
著者:渋谷 章(監修), 福井 武郎(解説), 吉野 晴朗(写真)
出版社: 東方出版 (1998/11)
ISBN-10: 4885915821

とても美しい写真集。伊勢大神楽渋谷章社中の四季折々の風景。
冬はすごく寒そう。春は伸びやか。秋は秋祭りで楽しそう。
どのページを開いても大神楽への愛で満ち溢れている。
獅子舞の写真に一番目を引かれる。伊勢大神楽に関しては曲芸よりも
舞を見たいという気持ちが強くなっているのがわかる。魁曲もみたいけどね。
永平寺まできてるのね。私の実家までもうちょいなんだけどなあ。
冒頭に小沢昭一氏との対談が載っている。その中で小沢氏曰く
「笑いの時代だから、ご祈祷をきっちりやりながら、笑いの部分を
 膨らませることも大切。だから人を笑わせるチャリ役(道化師)は
 より重要になってくる。」
やはりチャリが大切か。江戸太神楽ではほとんど見られなくなって
しまったものなあ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]