忍者ブログ
初老初級ジャグラーの日記です。 ジャグリングを始めたのは2004年。ボールと傘を中心に投げたりまわしたりしてます。2005年1月にクラブを始めましたが、いまだに3クラブカスケードしかできません。花籠鞠、一つ鞠も始めましたが、まだ基本パターンもできません。 技の習得には通常言われている期間の4倍から5倍かかりますが、投げていること自体が好きなのでじわじわ続けています。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kurose
性別:
非公開
趣味:
ジャグリング、観劇
最新記事
最新TB
バーコード
[731]  [727]  [720]  [729]  [728]  [726]  [724]  [725]  [709]  [723]  [722
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は太神楽教室。
次の本を親方からいただいた。大判で高そうな本、本当にいいんですか?





書名:Juggling. The Art And Its Artists
著者:Karl-Heinz Ziethen and Andrew Allen
出版社:Werner Rausch & Werner Luft Inc.
ISBN:3-9801140-1-5

この本のレビュー→http://www.juggling.org/jw/86/1/reviews.html
この本はジャグリング関係の絵、ポスター、写真集である。
親方はこの本の著者とラスベガスで出会い、それが縁で日本で取材を
受けたそうだ。資料も提供しており、それが20ページあたり
に載っている太神楽関係とのこと。
Ball Manipulators という章にはかなりたくさんの咥え撥の写真が
載っている。猿が咥え撥をしている写真もあり。頭上にボールを載せ、
咥え撥の上に骨を立てて、あげた片足にもうひとつのボールを載せて
いる。これほんとに演技してたの?写真の説明には
"Bubu, trained by Viggo Benny, appeared as the opening-act
of Enrico Rastelli in 1931" とある。
Other Jugglers の章には日本人 Koma Zuro 氏が日本刀上の巨大
独楽と共に写っている。この芸見てみたかったかも。
Salvador Dali に"Juggler" なんて作品があったのにはびっくり。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]